飼育のQ&Aの一覧

大型魚飼育の醍醐味、ポリプテルスと混泳させる魚は何を選ぶ?

大型魚飼育の醍醐味、ポリプテルスと混泳させる魚は何を選ぶ?

どこか恐竜のような顔や仕草が可愛いポリプテルス。ポリプと他の大型魚を混泳させる際の熱帯魚選びと注意点を紹介

川などに転がっている天然の石や流木を飼育水槽で安全に使う方法

川などに転がっている天然の石や流木を飼育水槽で安全に使う方法

川遊びの際や近所の川を散歩した際などに拾った天然の石や岩を家の水槽へレイアウトのパーツとして使うことはできるか?水質に与える影響や雑菌を持ち込まないための安全な消毒方法などを紹介します。

年末年始などで長期不在になるときのエサや環境はどうする??

年末年始などで長期不在になるときのエサや環境はどうする??

年末年始、お盆などで長期旅行や帰省するときのエサはどうしてますか?市販の留守番フード放り込んでいく?自動エサやり器にまかせる?知り合いにお願いする?今回は留守中のエサやりや出掛けるときのチェックポイントなどを紹介したいと思います。

投げ込み式フィルターの機能とろ過材交換の必要性について

投げ込み式フィルターの機能とろ過材交換の必要性について

投げ込み式フィルター(ロカボーイ)のろ過材の交換の仕方について教えて下さい。ロカボーイの純正ろ過材には活性炭が入っているので交換後の水質へのダメージは特に心配することはないと思いますよ。

金魚はヤマトヌマエビなどの小型エビを捕食するか?

金魚はヤマトヌマエビなどの小型エビを捕食するか?

金魚はヤマトヌマエビを捕食しますか?和金とコメットを計7匹飼っている水槽にヤマトヌマエビを5匹投入したのですが、現在1匹も見当たりません。金魚は8センチ前後です。食べられてしまったのでしょうか?

プレコの飼育水槽に砂利を敷いていないことが多いのは?

プレコの飼育水槽に砂利を敷いていないことが多いのは?

プレコはなぜベアタンクが多いのでしょうか?砂は敷くか敷かないかと言われれば敷かない方がよいですか?思い当たる理由は3つですね

熱帯魚店では水槽内の温度をどうやって管理しているのか?

熱帯魚店では水槽内の温度をどうやって管理しているのか?

大き目の熱帯魚ショップやホームセンターなどの観賞魚販売コーナーなどはこの方式が多いです

吸着性のある砂利は薬の成分も吸い取るのか?薬効の吸着と病魚の治療方法

吸着性のある砂利は薬の成分も吸い取るのか?薬効の吸着と病魚の治療方法

水槽で病気になった魚を薬で治療する場合に気を付けることは活性炭などの吸着系ろ過材を取り除くこと。でも見落としがちなのが・・・ゼオライトなどの毒素を吸着する効果のある底砂です。薬の効果を最大限に引き出して病気の魚を救う、治療方法と治療の注意点を紹介します。

エアーポンプ水作の水心SSPPシリーズは他に比べて静かか?

エアーポンプ水作の水心SSPPシリーズは他に比べて静かか?

振動するゴムの部分の口径が大きいので、同じ吐出量なら大きい2Sのほうが静かだとは言えるのですが、もともとそれほど精密な機器ではないので、調整機能があっても吐出量を絞ってしまうといくら機会が空気を吐き出したくても吐き出せずに負担がかかることがありますので、どちらのポンプにしても全開での使用がおすすめです

白点病にかかった金魚を薬品で確実に治療する方法

白点病にかかった金魚を薬品で確実に治療する方法

トリプルパワーマット、ろ過ジャリ共グリーンFクリアーの薬品成分である二酸化塩素を吸ってしまいますので、外したほうがいいです。

外掛け式フィルターをろ過材交換などの工夫でパワーアップさせる方法

外掛け式フィルターをろ過材交換などの工夫でパワーアップさせる方法

水を安定させるろ過細菌は水の通りがある程度確保できる環境で活発に繁殖し、逆に淀んだ環境では腐敗細菌が繁殖しやすいと思われますので、外掛け式フィルターの空いたスペースにろ過材を入れるのはあまりお勧めしません

熱帯魚の繁殖にチャレンジ!ディスカスの卵を上手にかえす方法

熱帯魚の繁殖にチャレンジ!ディスカスの卵を上手にかえす方法

卵は産むけど孵らない、孵るけど稚魚が育たないなどディスカスを上手に繁殖させるための方法

故障か使い方の問題か?外部式フィルター不調の原因

故障か使い方の問題か?外部式フィルター不調の原因

エアを噛んでいる状態なのでひとまず元の設置状態に戻して電源を入れ、エーハイム本体を横にした状態から徐々に起こしていって下さい。それでモーター内に入った空気が抜け、正常に動くようになるはずなのですが、それでだめなようであればモーターそのものの異常かもしれません。

エサ代削減!大型魚に与える生エサを人工飼料に切り替える手順と方法

エサ代削減!大型魚に与える生エサを人工飼料に切り替える手順と方法

大型魚に小赤やメダカ、コオロギなどの生エサを与え続けるのは経済的にダメージが大きいですね。大型魚のエサを生エサから安くて長持する人工飼料へスムーズに変更していく方法を紹介します。

この環境で金魚は何匹飼えるか「飼育匹数とフィルターの関係」

この環境で金魚は何匹飼えるか「飼育匹数とフィルターの関係」

観賞魚の飼育で最も重要で最も奥が深い「水質の維持」。今のフィルターで飼育できる魚の匹数は?などフィルターと生体を飼育できる匹数について、その他水質の安定に欠かせないもの、阻害するものなどについて紹介します。