カテゴリー: 全日記
-
猫のFIP治療に対するクラウドファンディング増加..って..
何気にTwitter見てたら「猫のコロナ大流行」なんてのがトレンドに上がってたからびっくりしたんだけど、記事見たら、増えてるのは猫のFIP治療に対するクラウドファンディングで、それに対して杉本彩さんが…
-
Twitterで自分が「いいね」したツイートを調べる方法
分かってみれば「なーんだ」ってことでも知らないと「どうすればいいの?」ってこと多いですね。 今回は普段使っているTwitterで、自分が「いいね」したツイートはどれだっけ?を知る方法。 本当に簡単に知…
-
ダウンロードしたファイルがどこいった?にならないようにするMicrosoft Edgeの設定変更の仕方
新しくパソコンを買い替えたり、インターネットブラウザを違うものにした時などに困るのが、インターネット上のページから何かをダウンロードしたはずなのにどこにもない!という現象。 実はどこにもないわけではな…
-
モモが尿マーキング(スプレー)するようになってしまった...
モモ、オス、2022年の5月で6歳。今までそんなことなかったのに、突然部屋の片隅やカーテンにおしっこ(スプレー・マーキング)をするようになってしまいました。 オス猫はマーキングするから去勢しないといけ…
-
これで雨も寒い日も安心!猫ちゃん用段ボールハウスの作り方
いくら暖冬といっても名古屋では最低気温0度以下になることもしばしば。 雨や雪、この季節強く吹く風を避けられるだけでも猫ちゃんたちは暖かく過ごすことができます。対策と冬の寒さ予防のために、少しでも快適に…
-
小松菜と正月菜の違いって何なん??
これ昔から疑問に思ってました。見た目は全くもって「小松菜」なのに、年の瀬になるといきなり「正月菜」なんて名前で売られ、価格は倍以上。あまり気にして見てなかったけど、多分スーパーからこの時期は「小松菜」…
-
無事に年を越すことができました!!今年もよろしくお願いします。
昨年末に突然調子を崩し、内心一緒に年を越すことができないと覚悟したココ。 もうダメか、もうダメか...と悲壮感漂う投稿をしばらく追加していたのですが、なんと奇跡の大復活!無事に2022年を迎えることが…
-
「認知バイアス」って恐ろしい..
誰とは書かなくても分かるとおもうけど、某芸能人が転落死したニュース。 その後葬儀が行われ、芸能人の両親が会見。 両親とも言葉にならない、声にならない、それは当然でしょう。 去り際、集まった記者の中の一…
-
ココは、またちょっと歯の調子が悪いのかな...1日経過して状況悪化...その後...完全復活まで
一緒に暮らし始めて2年が経過したココ。6月に歯が抜けてからカリカリフードもガンガン食べてて全く心配してなかったのですが、ここ最近また逆戻りしてきたみたい。 食べた時に歯に何か挟まったみたいな仕草をする…
-
2022年6月からショップで販売する犬猫へのマイクロチップ埋め込みが義務化されるんだって
いよいよその時が来たかという感じです。 参考:埋め込みに賛否 ペットにマイクロチップを義務化へ|テレ朝NEWS そもそもマイクロチップに関しては、動物の愛護及び管理に関する法律の第十四条(マイクロチッ…
-
初めてレンタルサーバーのダウンを経験した
2018年からこのサイトでもお世話になっているColorfulBoxサーバー。 幸いなことに、今まで一度もサーバー自体の不具合が出たことはなく、本当に安定稼働のいいサーバーだなぁと思っていましたが、初…
-
手足口病が流行してきてるんだってさ
昔子供の疾患として「プール熱」とか「溶連菌感染症」などと共に耳にした「手足口病」。やっとこさコロナが収まってきたかなという最中に、「手足口病」の感染者が増えてきてるようです。 【 #手足口病 流行の兆…
-
ずっと外猫だったココと暮らし始めて2年が経ちました
保護した直後はとにかく部屋から脱出しようといろいろなものを破壊したり、昼夜問わず「ウォウ、ウォウ」とすごい声で鳴いていたり、近づくと「シャー」と言ったりしていたりしたものの、それも1週間程度でなくなり…
-
わがやの、猫ごはん事情がおかしくなってきた!?
ココの食欲不振から カリカリをどうしようか? 何を与えれば食べてくれるのか? 模索中で・・・・・・。 今までは格安ごはんが主流で 高額なご飯はご法度!! しかし、ココが食べてくれなくて、摸索してる間に…