カテゴリー: 全日記
-
WordPress用テーマの配布を開始しました
できるだけいい形で...と数か月かけて作成したWordPress向けオリジナルテーマの【HABONE】【HABONE Base】の配布を開始しました。 テーマの概要、ダウンロードについてはこちらをクリ…
-
マウスのチャタリング現象が激化したので交換した
パソコン用マウスのチャタリング現象って知ってますか?主な症状としてはシングルクリック(1回クリックすることネ)してるのに、ダブルまたはトリプルクリックになる現象のことを言います(大儀としてマウスのボタ…
-
それなりにアクセスされるようになってきた(喜)WordPressのテーマ選びって大事かも...
下記リンク先の日記にも書いている通り、そのうち公開して誰でも使えるようにする予定はしているものの、細かな修正とか、「ああ、こんな機能があったらいいなぁ」というのがちょいちょい出てきて、未だに配布には至…
-
【Windows10】標準機能でエクスプローラーに画像の大きさ(縦横サイズ)や撮影日時などを表示する方法
「この画像の縦横サイズは?」とWindows10のエクスプローラー上で知りたいとき、通常の状況ではプロパティをいちいち開く必要がありますね。できれば一覧で見たいのに・・という場合に使える設定方法です。…
-
【新型コロナ】家庭内感染防止のため、使い捨てにしたその先は??
新型コロナウイルス感染症の家庭内感染が増えているようですね。先日書いたように我が家も風邪?コロナ?という人が出て、とても怯えながら数日を過ごしました。 幸い、風邪?コロナ?の症状は改善してきており、ほ…
-
ただの風邪?それとも新型コロナウイルス感染症?うーんよくわからん
2回目のワクチン接種が無事完了し、数日経った8月20日、ちょっと喉が痛いなぁ、時々咳が出るなぁと思っていたら・・あれよあれよという間に体調が悪化。 今日までの大きな流れは以下の通り 日付 症状 202…
-
カラフルボックスの「契約期間中ずっと50%OFF!夏のキャンペーン」を使ってサイトを移行した
カラフルボックスサーバーの「契約期間中ずっと50%OFF!夏のキャンペーン」ご存じですか?最安値のBOX1を除く全プランの利用料が、契約期間中ずっと50%オフになるという夢のようなイベントです。 この…
-
新型コロナ用ワクチンの接種予約って本当にできないの?案外簡単に予約できた事実【名古屋編】
8月初旬、ついに私にも対新型コロナウイルスのワクチン接種案内&接種券が届きました。この恐ろしい感染症に対して無料でワクチンを打ってもらえるのは本当にありがたい限り。 巷では予約が取れない予約が取れない…
-
総額表示一本にならないのは逆に不便だな
2021年4月1日から総額表示が義務化されましたね。 軽減税率の適用されるもの(8%)とそうでないもの(10%)とで計算がしにくいから便利になるのかなと想像していたものの、表示が本当に分かりにくい(怒…
-
インストールされていないパソコンでもApache OpenOfficeの内容が見えるオンラインツール発見
Microsoft Officeの代替としてよく使われている無料のオフィスソフト「Apache OpenOffice」。昔(いつのことやら…)Microsoft Officeを使っていた時…
-
東京オリンピック(卓球)はいつ、どこの局で放送される?を一覧にしてみました
昔やってたこともあり、東京オリンピックで私が注目している種目は何と言っても卓球です。 今から観戦予定を立てるために必要!ということで、地デジとBS各局の放送予定をコツコツ調べて一覧にしました。 キー局…
-
ネット見てたら「この接続ではプライバシーが保護されません」「NET :: ERR_CERT_DATE_INVALID」と出るときの対処
いつも通りネットサーフィン(古い…)してたらいきなり登場した白い画面。そこには 「この接続ではプライバシーが保護されません」 と表示され、その下に小さい文字で「NET :: ERR_CER…
-
猫を腎臓病から救える!?AIMってなぁに?
昨年の今頃 病魔と闘っていた茶くん AIDSキャリアの上、口内炎が悪化 食べる事がままならず、だんだんと痩せていった茶くん。 元は、虹の橋を渡る5年前に慢性腎不全が発覚 病気は徐々に茶くんの体を蝕み、…
-
自分のPCでWindows11が使えるかどうかを確認してみた
2021年の秋にWindows10ユーザーへ無償アップグレード提供される予定のWindows11。自分のパソコンへは導入できるのか?実際に公式のチェックツールで確認したものを画像などを交えて紹介します…
-
昨日からトイレへ頻繁に行くも出てないのか?ココは猫下部尿路疾患(FLUTD)?それとも!?
先日やっとグラグラグラグラしてた歯が抜けて、食欲が健康な猫(といっても比較する対象は「モモ」か「ヤンヤン」だけど・・)レベルに戻ってきて、カリカリだけでも何の抵抗もなく食べるようになったので、ホッとし…