カテゴリー: 全日記
-
どろみち(ココ)の歯が抜けた!!
保護する以前からずっと食欲に波があって、保護した後に「歯が悪いのね」と気づいた保護猫の「愛想なし」、いや、「どろみち」、いや、「ココ」。 私は直接目撃してないけど、今朝、ごはんを食べた後でコロッと口か…
-
猫ハウス荒らされる!!
発泡スチロールから毛布が引っ張り出されるし タッパーに入れてあったエサは全て食べられ、空き袋はびりびりに食いちぎられて 散乱・・・・・・。 最初は誰かの嫌がらせか? と、考えるが・・・・・ 空き袋が落…
-
ようやく謎の体調不良から復活の兆しが
猫話ではなく私自身の話(笑)。 我が家の猫で健康的に気になるのはココ。まあ口内の状態が悪いことから食欲に波があるものの、元気もあるし、食べる時は食べるし(昨日夜中にカリカリカリカリとひっそりたらふく食…
-
写真を自動で絵にしてくれる「絵画ツクール」が面白い
Twitterで流れてきて目に留まった絵画ツクールというツール。 画像をアップロードしてしばらく待つと、写真が絵画に変換されるというもの。 実際にやってみた。 元画像がこれ これを絵画ツクールで変換す…
-
フレックスボックス(display:flex)でウインドウ幅に応じてコンテンツの拡縮をするのが大変だった件
サイトでのデザイン設定の話です。結論から言うと、そもそもフレックスボックス使わなきゃいいんじゃないの?という単純なオチだった。 フレックスボックスは何かを横並びに表示したい!という時にすごく簡単にでき…
-
ココの脱走対策やいかに・・
「トラ」の母親「ココ」を2019年11月7日に保護してから早いもので1年半が経ちました。 昨年の夏はココもまだ慣れてなかったし、私自身も「脱走されたら・・」であまり窓を開けることなく過ごしていましたが…
-
新型コロナのワクチン接種は案外決着が早いのかもね
始まる前と始まった当初では、海外から入ってこないだの、保管方法がどうだの、自治体では臨機応変な対応はできんだの、予約が取れないだの、さんざんネガティブキャンペーンをしていた対新型コロナウイルス用ワクチ…
-
【WordPress多言語化】あえてプラグインを使わず英語でも閲覧できるような機能を実装してみた
WordPressというサイト作成ツールには、マルチリンガル(多言語対応)させるためのプラグインも多数リリースされているのですが、こうした機能の仕組みもわかってないのに安易にプラグインを使うのはどう?…
-
【WordPress】jQueryを使った画像入れ替えコンテンツを作ってみた
自作テーマを作っている(このサイトでも実際に稼働している)ので、こんなことで感動するな!と言われそうですけど、WordPressを動かすためのプログラムであるPHPやデザインを指定するCSSに関しては…
-
まあそれならそれでいいんですけどね
昨日知人からもらったサイト修復の依頼。 話を聞くとまーまーいろいろごちゃごちゃご自身でやられた後のようで、さすがにそのサイトそのものを触って修復は怖い。 ということで、ファイルやデータだけ引っ張り出し…
-
サイトメンテナンス完了せり!(PHP8対応、不要な機能の整理などなど)
このサイトはご存じの?WordPressというツールを使って作成・運営しています。 そしてWordPressというツールを動かすのに必要なのが WordPressを動かすためのプログラム言語であるPH…
-
毒があるのははごろも・・・・・?
ジャスミンは毒がある でも、羽衣ジャスミンは大丈夫です!! 毒があるのはカロライナジャスミン 黄色い花で匂いもあり、間違われますが全くの別物です。 世界最強の植物の毒といわれています トリカブトよりも…
-
ココは周期的に食べなくなるが・・・・。
2020年秋、茶くんとトラの命日が近づく頃 ココがカリカリを食べなくなった。 また今年もか・・・・・・・。 そう思いつつ、いろいろごはんをとっかえひっかえ食べさせる そんな日が数日・・・・・ 突然なん…
-
ココちゃん立派な家猫に変~身!!
この動画、ココが我が家に来てから すっかり家猫に変身!! 外にいる時は、こんな可愛くなくココは見たことが無くて ココが女の子だったんだとつくずく感じる・・・・・。 最強の寒…
-
平和で、日記のネタもなく、平々凡々
気が付けばもう3月7日 日記が1か月書けてない・・・・・。 ココはこたつの上が定位置 天板を少しずらすと、下からホカホカ 上掛けのこたつ布団がハンモックのようにへこんで、落ち着くようです。 ココはどう…