8月初旬、ついに私にも対新型コロナウイルスのワクチン接種案内&接種券が届きました。この恐ろしい感染症に対して無料でワクチンを打ってもらえるのは本当にありがたい限り。
巷では予約が取れない予約が取れないって言ってるからさぞかし先になってしまうんだろう...という予想のもと、予約ができるようになる10日を待って早速予約してみた。
すると...
なーーんだ、案外簡単に予約とれるじゃん
ちょっとびっくりした。取れたのは18日、たった一週間待つだけ。しかもその3週間後に2回目の自動予約が取れるというなんともありがたい措置だった。
私が予約したのは、よく言われてる空港などの大規模接種(モデルナ製)ではなく、名古屋市の区役所でやってるファイザー製の接種。
あくまで名古屋の話なので他の地域では本当に予約できないのかも知れないけど、みんな「この日じゃないと..」と忙しい人ばかりなのかと思えてしまうほど、簡単に予約できた。
当初は市区町村が行うファイザー製ワクチンの接種だけで、後からモデルナ製の大規模接種が加わったから、市区町村の接種はひょっとすると忘れられてるのかも知れない。
名古屋市の場合は予約サイトで、区役所または大規模接種会場が選べるので、一度区役所も視野に入れてはどうだろう?
区役所での接種は毎週水・木・土日に行われているので、思った時期に予約が取れるかもしれないですよ!
区役所等での接種:集団接種会場での接種を希望する方はこちら
ちなみに以前60歳以上での接種予約した時も、区役所の予約はすんなり取れた。
追記 予約時・予約日前日の通知メールがありがたい
予約の際にメールアドレスを登録しておくと、予約完了後と予約前日にメールが届く。
内容は結構あっけない感じだけど、本当に予約できてるのか?の確認ができるので地味にうれしい。
ちなみに内容はこんな感じ。上が予約時のもの、下が前日のもの
なごや新型コロナウイルスワクチン集団接種予約サイト
予約番号:xxxxxxxxx
パスワード:xxxxxxxxxxx
ワクチン接種の予約をいただき、ありがとうございます。
予約が完了しましたのでお知らせします。
問い合わせ先
なごや新型コロナウイルスワクチンコールセンター
電話:050-3135-2252
このメールは自動配信メールです。
返信等されましても応答できませんのでご注意ください。
【名古屋市】ワクチン接種予約確認メール
ワクチン接種日が近づきましたのでお知らせします。
予約番号:xxxxxxxx
■予約情報
予約施設 : xxxxxxx
予約日 : 08/18
予約対象 : xxxxx 予約時間 : xxxxx
問合せ先名:なごや新型コロナウイルスワクチンコールセンター
問合せ先電話番号:050-3135-2252
1回目の接種完了
2021年8月18日、無事に1回目のワクチン接種を受けてきた。数時間経過してるが、今のところ副反応もなく、腕の痛みなどもない。ひとまず安心。
受付から接種、待機まで、複数のスタッフの方が丁寧に案内してくれたのでスムーズに接種してもらうことができた。次回の予約は3週間後の同じ時間帯で自動的に予約されるので、特に変更等がなければ何もせずスムーズに進むのもありがたいところだった。
唯一懸念すべき点としては、区役所での接種ということもあり、駐車場の混雑。通常の業務+ワクチン接種に対して駐車場の台数は今まで通りなので、仕方ないと言えば仕方ないが、車の場合は、時間に余裕をもって行くことをおすすめする(私は間に合ったので、予定時刻を過ぎてしまった場合にどうなるのかは不明)。
これが副反応・・・なのかも・・・
接種してから数時間は本当に何もなくて、「おーーーい、闘ってますか?私の体」と不安になる位だったが、時間が経つにつれて接種した方の腕が痛くなり、昨夜はそちら側を下にして寝ることができなかった。
翌日、何となく体がだるくて、何時間寝ても横になっていられる(横になっていたい)状態。特に発熱という風ではなかったが、これが倦怠感(ワクチン副反応の1つ)なのかなという一日だった。
2回目の接種ではより副反応が強く出るようだから、次回接種後は少し覚悟しておこうと思う。