名古屋のとある場所に住む地域猫たちのアーカイブ
タヌキがまたハウスに現れました それも、2匹。 夜の12時過ぎ、ハウスの入り口の舗装道路まで出てきていました。 目が合うと、フェンスを越えて逃げ去る、そしてもう1匹が後を追う。 久々に見るタヌキ [contentcard…
夏になると痩せるみんな 秋になり、トラとヤンヤンはすでに元通りに太りました。 未だ痩せ痩せのままなのが愛想なし、お腹はゲッソリへこんだままです しかし、食欲は凄くて誰よりも良く食べる ヤンヤンも底なしに食べる 物足りない…
今日の朝、いつものご飯 ハウスに行くと、愛想なししか現れない。 いつも、つつじの中に居る事があるトラを探しにハウスへ そこで見たのはマムシの、死骸、びっくり!! 大きさは12cmぐらいの子供ではあるが、毒を持つマムシであ…
先日より、気になってるヤンヤンの目 だんだんひどくなってきている コットンで拭いてやろうとしても、嫌がって逃げてしまう このままだと、癒着してしまいそう・・・・・・。 どうしたものか・・・・・? 家猫のモモなら、勝手がわ…
猫同士の喧嘩!! 度々、深夜に轟く・・・・・。 そのたびにモモはビックリ、恐怖におののく 外を見ると、白いのが白いのを追いかける また次の日は、黒いのが白いのを追いかける たぶん、逃げ惑うのはヤンヤン そして喧嘩をふっか…
今回の九州を襲った、線状降水帯による豪雨での被害 水の被害と共に鉄工所からの油の流出での二次被害も甚大だ。 そして、動物たちも油の被害に・・・・・・・。 ニュースで油にまみれて、助けてくれと鳴き続ける猫ちゃんの姿 羽にま…
最近みんな良く食べる!! 秋がやって来たからなのか? それとも、ご飯やりさんが減ったのか? トラ親子は、ヤンヤンが食べてる処へ、どこからともなくやってくる。 ヤンヤンはヤンヤンで、たらふく食べてるのにトラ親子の方に移動す…
早朝、いつもの時間のご飯 ヤンヤン、今日はどの車の下で待ってるか? ずっと、下を見ながら探す あれ? 今日はいないか? と思ったら、車の屋根に熟睡のヤンヤン こんな寝姿で寝ていた、ヤンヤン・・…
全国的に梅雨明けと共に猛暑 そして、ヤンヤンは今まで朝6時30分ごろ朝ごはんでしたが・・・・。 梅雨明けした途端、ご飯の時間に行っても姿がありません。 それまでは、駐車場で待っていましたが、探してもどこにも居ません。 多…
毎日降り続いた雨もどうやら終盤になります。 ご飯やりも空を見上げては思案・・・・。 しかし、雨の後は毎日続く酷暑!! 昨年の酷暑以来、姿を見せなくなったクロちゃん これが最後のクロちゃ…
今朝5時30分、向かいのおばさんからのご飯の時間。 これに合わせてかプロ君が登場、少し痩せてきた感じがする。 おばさんにご飯をもらって少し時間が過ぎると、ヤンヤンが奥から出て来た なんや、スタンバイしていたのか? ヤンヤ…
今日のNHKニュース「まるっと」を見ました??ヘッドラインに出てたのに読まれなかったニュースに「緑地に捨て猫18匹」っていうのがありました。 何で飛ばすの??と憤りを覚えつつ、ネットで見たら「東海 NEWS WEB」には…
ここの地域猫に、ご飯をあげている人は何人かがおりますが・・・・・。 わたしからみて、これはちょっとだめじゃない? 迷惑だと思う『 えさやりさん 』もいる!! やりっぱなし、雨が降ること解ってるのに、道端に直に置いてく。 …
いよいよ夏が来た!!窓を開けると外からは「シャアシャアシャアシャア(アズナブルではありません・・)」というセミたちの大きな声が。正しくは声ではなく羽音ですね。 我が家の室内は比較的夏涼しくて冬暖かい感じなので、まだエアコ…
デザイン変更ネタです。猫たちの思い出を残してあげよう!!でせっかくいっぱい写真があるので、各所に写真を入れることにしました。 まずはサイドバー(画面右側)にある「新しい日記」のところ。今までは猫ちゃんのマークに日記のタイ…
ヤンヤンが居る駐車場。 昼休みと思われるトラックが2時間程毎日止まっている。 なんと、そのトラックの荷台にヤンヤンが乗り込んで寛いでいる。 しかし、その車は2時ごろ出掛けるのを知っている ひょっとして、飛び降りる間もなく…
雨の止み間 朝、この時を逃してはと思いご飯を・・・・・・。 愛想なし親子はハウスにこもっていました。 そして、食べる食べる・・・・。 いつも、駐車場の車の下にいるヤンヤン、雨が降るとどこかに移動。 今朝は時間が遅かった事…
早いものでモモももう3歳。人間で言えば立派な大人!?です。まあ相手してほしいときにこっちを見ながらわざと植木をかじったり、追いかけてきて噛んだりするところから見ると精神年齢はやっぱり3歳なんですけどね(笑)。 モモが3歳…
※写真の猫ちゃんのことではありません(笑) このサイトを見に来てくれてる方なら、2019年6月12日に成立した改正動物愛護法で、犬猫に対し ブリーダーなどの繁殖業者でマイクロチップの装着を義務化 飼い主さんはマイクロチッ…
一時、茶くんの再来かと思うほど食べずらそうだった、愛想なし。 ご飯を変えて小粒の猫元気にしました 食べやすいのか、食べる速さがはやくなり、顔を上げて催促する程です。 茶くんが食べなくなった時の事、思い出すと本当に辛くなり…
トラに居場所を奪われ、別の場所でひっそり暮らしています。「わんっわんっ」と鳴き方が珍しい猫ちゃんです。
我が家のアイドル猫です。ビビりなくせに家族には強い!いわゆる内弁慶なわがまま猫です。
旧名「愛想なし」。トラのお母さん猫。2019年11月6日、我が家で一緒に暮らすことにしました。
別の場所で暮らしていてたまに顔を出してくれる猫ちゃん。ときどきヤンヤンの居場所を乗っ取ってます(笑)
ときどきここへ訪れる猫ちゃんたちです。
重度の慢性腎不全などからくる体調悪化により2018年11月1日に永眠しました。外ではドッチくんと呼ばれていた仔です。
2018年夏より行方不明、ヒャヒョヒョヒョと高い声で鳴きながら走り寄ってくるかわいい猫ちゃんです。
近所で半飼育されていた猫ちゃん。2017年7月頃から行方不明になっている仔です。
2019年11月初旬、食欲不振が続き我が家で保護するも残念な結果となりました。
Tweets by momosirinagoya