【〇〇〇ルーペ】に似た眼鏡型拡大鏡が500円で売ってた・・・

【〇〇〇ルーペ】に似た眼鏡型拡大鏡が500円で売ってた・・・

このページの最終更新日は2018年9月4日です。情報が古い場合がありますのでご注意ください。

つまらんことが気になるもので、このところテレビCMでバンバンやってる【ハ〇〇ルーペ】。それとよく似た眼鏡型拡大鏡が何と近所のア〇タで500円で売ってました。

私は【〇ズ〇ルーペ】はもちろん、見つけたものも特に必要ではありませんが、この価格差は何??ちょっと気になりました。

テレビを見てると(特に韓流ドラマや演歌番組などのCM)、【〇〇キルーペ】とよく似たものを半額以下で売ってる通販CMもありますね。その会社は【〇グループ】っていって、以前から釜が2つついた炊飯器やサイクロン?的な掃除機なんかを「え~~っ」って価格で売ってて、販売手法はこの人誰?(社長って言われてるから社長?)っていう感じのおじさんが不器用な感じの宣伝をしてる、いわゆるジャパ〇〇〇的な感じ。あの不器用な感じ、私は嫌いではありません(術中にはまるとはこのこと・・・)。

で、その500円拡大鏡はタイ製って確か書いてあった。そして〇グループのものは確か中国だったような(曖昧な記憶です)・・・。

そして一番高い【〇〇〇ルーペ】はCMで超大物俳優が「さすがメイドインジャパン!!」って言っているから日本製なのでしょう。

いったい何が違うんだろう・・・眼鏡屋さんに行くと高い眼鏡屋さんで作ったものは人間の目は注視する場所(要するに黒目の場所)が左右違うので、この注視する場所がレンズを通して見たときに最適となるように調整して加工するなんてのを聞いたことがありますが、この拡大鏡もそんな感じなんでしょうかね??

そこでそもそも日本製って何?日本製の定義は?について調べてみました。

でも・・・いくら調べてもこれが定義だっていうのがないんですよね。

さすが検索順位1位の記事さん!ということでここに分かりやすく書いてありました

どこからがMade In Japanなの?その定義を調べてみた

これによると本当にこれがメードイン〇〇の定義じゃというものは存在せず、日本で何かしらの何かをして売ればMade In Japanと表記していいみたいです。そんな一例が

『日本製じゃないのに日本製表示!!非常に悪質です!』 のクチコミ掲示板RSS

に掲載されていました。とっても曖昧ですよね~~??

私自身は特に日本製だから性能がいい!!とは思っておらず、とりあえず商品のばらつきによるハズレが少ないかな程度に考えていますので、本当に欲しかったらなんでもアリです。皆さんはどうですか??

最近の日本はザ・経済大国らしく、産んだアイディアを誰か(どこかの国)に何か作らせて流通させる国になってきてて、本当に日本で生産したものを使って日本ですべて製造してるものってないのでは?と思うんですけどどうなんでしょうね??

この眼鏡型拡大鏡が気になる方は、最近コンビニがファミマになり、ドン〇と提携したところにあります(どの店でもあるのかな?)ので見に行ってみてください。ちなみに拡大率は1.65倍だったと思います。

アバター画像

作者:

白黒ハチワレ猫の「モモ」と暮らしています。
このサイトでも使用しているWordPressテーマ【HABONE】の開発と配布を行っています。

年齢:50代 趣味/園芸・ペット・卓球