このところ台風で関西国際空港が孤立したり、北海道で大きな地震があったり・・と大きな災害が続いていますね。
動けない、連絡が取れない、安否が分からない・・・そして停電などなど災害時には本当に不安になることと思います。
でも・・・報道を見る限りでは「そんなに切迫してる?」と思えてなりません。
というのは報道でインタビュー受けてる人が口々に言ってるのが「スマホの充電に来ました」だから。
まあ報道番組はいろいろな取材情報を切り取って放送するのでこれがすべてというわけではありませんが、あまりにも「携帯(スマホ)の充電が・・」発言が多いのでびっくりした次第です。
食べることよりも、水よりも・・・スマホが大事??避難所で充電したスマホは本当に安否確認に使ってるの??ひょっとしてポケモンGETしてません?バスドラしてません??そんなことに使う電気があったら・・・と思えてしまいます。
我が家には携帯はありません。でも、なくても何とかなるんです。情報が欲しけりゃ聞きに行けばいいんです。どうやって連絡を取るのかを話し合っておけばいいんです。
「アナウンスがないから」じゃなくて、集めに行くべきです。災害時は被災した方だけでなく、職員も混乱してるんです。いわばそこで対応しているスタッフの方も同じ被災者なんです。誰かが言葉で伝え回ったら済む話、そう思いませんか??
巨大な台風が来てる、飛行機はダメかも知れない・・・でもネットには何も情報がないからとりあえず行ってみる、で行ってみたら案の定台風直撃、しかもタンカーが道をふさいで孤立する・・・想像できなくもない話だし、直接問い合わせればいい話だとも思うのですが・・・。ずーーーっとニュースでは何時に来る、どんな影響があるって言ってるんだし・・・。
ここまで来ると、情報収集の手段は人から聞くことよりもネットに流れる情報が最優先になって、ネットが使えない人はどんどん孤立するだけになってしまいそう。
もっと言うと、通信を遮断すればたちまち日本は大混乱・・・ってことなんですかね??
携帯を使っていない人間だから言える勝手な発言ですけど、もうちょっと何とかならない??って思いました。
私も昔は携帯電話持ってました。理由はいつでもどこでも連絡が取れる便利さからでした。でも・・・本当にいつでもどこでもかかってくるんです。会社から携帯持たされたときは悲惨でしたね。昼夜休日問わずかかってくるんです。「お休みの所すみませーーん」って「それ今必要な連絡なの?」がほとんど。どうでもいいことで手軽に気軽にかかってくるんです。で、どうしても電話に出れないときには1度出れなかっただけで「アイツはいつも連絡がつかない」なんて言われるんです。気づかないときもあるんだから急用なら何度も何度もかけてこいっての!!
せっかく被災地で充電できた方、救助や安否確認、被災者同士の連絡手段として有効に使ってもらえたらいいなと切に願います。
あんまり読む人もいないと思って言いたい放題書かせていただきました。