やっとSSDへ換装できた -玄人志向 CRU3に感謝-

公開日:2025(令和7)年2月19日/最終更新日:

やっとSSDへ換装できた -玄人志向 CRU3に感謝-



今私が使っているノートPCは、メーカーサイトによると2013年6月製。

購入してから今までにHDDを2回換装し、キーボードはダメになって外付け化、BluetoothはダメになってUSB接続の端末を追加している状態、でもきちんと快適に動作する。

前にHDDを変えてからある程度の期間が経っているので、もう一度換装するか..でおよそ2年前にそろそろSSDへ換装するかと作業するもうまくいかず、SSDだからなの?とクリーンインストールをしようとするもダメ、原因はCD/DVDコンボドライブがダメになっていることのようだった。

ソフトによるクローンもだめ、クリーンインストールもだめということでもう詰んだ、次にダメになった時は買い替えしかないかと入れ替えを一旦諦めそのまま使用していた。

最近になってやっぱり壊れる前に替えておきたいor壊れるまで使って買い替えか?と考えるようになり、方法を探したところ、玄人志向というメーカーの「KURO-DACHI/CLONE/CRU3」という機器を使うと、パソコンを介さずにクローンができるらしいことを発見。

これだ!!と思ったがいかんせん価格が3,500円~4,000円というシロモノ。

この機器を買っても、1回コピーに成功すればその後使うことは滅多にないし、そもそもソフトを使ってクローンできなかったのに、これを使ってうまくいくのか?という疑問もあったから、ここ数カ月うーんどうしよう..とモゴモゴしてた。

そんな中、たまたま寄ったハードオフで何かいいものないかしらとうろうろしていたら..なんと「KURO-DACHI/CLONE/CRU3」の中古が!!

価格は税込みで2,200円、新品一発用で買うよりも1,000円以上も安い!..で即買いしてしまった(笑)。

ドスパラ楽天市場店
¥3,480 (2025/03/27 15:45時点 | 楽天市場調べ)

これまでHDDのクローン→失敗をするのに1回4~5時間かかってたし、その挙句に動かない..というのも何度もやってたから、どうせこの機器使ってもその位の時間はかかるんだし、その挙句にダメだった時のダメージが大きいな..などなどいろいろと思いながら、ノートPCからHDDを取り出して、当時放置としたSSDを押し入れから出して、いざ!!!

おおおおーーーーっ、2時間かからずに250GBのHDDのクローンが終了!ちょっとびっくりのスピードだった。

ドキドキしながらノートPCに取り付け..いざ起動!!

おおおおおーーーっ、いつものように起動するではないか!

さすがSSD、起動もとっても早い!

2,200円の良き買い物だった。

今までのHDDは特に壊れて交換するものではないので、次にこのSSDに何かがあって再びコピーが必要となった時のために保存用として厳重に梱包し、メモを封入して保管した。

これで記録媒体の問題が発生しても対応できるな、と一人ニヤニヤしながら新しいSSDで稼働しているパソコンでこの日記を書いている(笑)。

HDD(ハードディスク)は回転しているディスクにデータを出し入れする機器で、不調になると異音がしたりするので交換時期が分からんでもないが、SSDは巨大なUSBメモリのようなもの。いきなりドンと壊れておしまいみたいな情報が多いから、一等大事なファイルなどは保存方法を考えないといけないかな。

まあPCの中に大したものはないし、おいおいやっていけばいいか。


マイナンバーカードと運転免許証の一体化をする人は更新前に手続きしておいた方がいいかも..
マイナンバーカードと運転免許証の一体化をする人は更新前に手続きしておいた方がいいかも..