保護した捨て猫ちゃんすごい夜泣きでした。今も箱の中で鳴いています・・・
公開日: 最終更新日:- モモの日記
昨日保護した捨て猫ちゃん。初日の夜泣きがすごいことは先に亡くなったあんずでよくわかってはいたものの、想像を超える声の大きさでした。時折かすれたようになったりしていて、聞いていてもちょっとかわいそうな位でした。 少しでも落 […]
昨日保護した捨て猫ちゃん。初日の夜泣きがすごいことは先に亡くなったあんずでよくわかってはいたものの、想像を超える声の大きさでした。時折かすれたようになったりしていて、聞いていてもちょっとかわいそうな位でした。 少しでも落 […]
昨日夜会で出会った(見た)白黒の猫ちゃん。先ほど掃除に行ったら小さな声で「ニャー」という声が・・・。 また逃げてしまうといけないので少し時間を置いてから声をかけながらそーっと躑躅の中を覗いてみると・・・いました!白黒の猫 […]
猫ネタではありません・・・ 昨日発見された鈴虫の幼虫。今日は2匹ともよく動いていたようで、水槽の上からスーーっとスマホかざして動画撮影してみました。なかなか動いてくれなかったのですが、何度かやるうちにやっと「動く鈴虫の幼 […]
延礽君(ヨニングン)とは我が家の言葉で「鈴虫の幼虫」のこと。トンイを見てトンイの息子である「延礽君」がとてもかわいかったのでそれにちなんで勝手に名づけました。延礽君と言えば後の英祖(ヨンジョ)王という李氏朝鮮では一番長期 […]
園芸ネタです。先日撒いた「日日草」の種。種蒔きの基本通り日陰に置いて水を絶やさない(乾かさない)ようにしていたのですが、一向に芽が出なかったので、あきらめてゼラニウムの刺し芽をしてしまった鉢をよく見たら、「日日草」の芽が […]
猫ちゃんたちは特に変化もないため、今回も「&Others」の中の園芸ネタです。 先日購入した紫陽花の花(写真は購入当時のもので4月中旬頃のもの)が早くも終了した(もともと早期に咲いていた鉢だった)ため、株を増や […]
昨日某ホームセンターにて「鈴虫の卵」を購入しました。鈴虫は5月中旬~6月上旬位には卵が孵りますから卵から育てるには今しかないですね。 もともと飼育していた鈴虫がうん百匹孵り、水槽が増え、昨年は夏中「リーンリーン」と涼し気 […]
猫ちゃんたち(特にヤンヤンが夜中)遊び回っている水路のまわりにあった「アヤメ」が花を咲かせました。まだ5分咲きといったところでぐるぐるしたつぼみもたくさんあります。 ところで、似たもの植物で 「花菖蒲」「菖蒲(あやめ)」 […]
特に猫ちゃんを見に行くという訳ではなかったのですが、名城公園に行ってきました。名古屋に住んでいながら初めて行きました。 ここは休日路上駐車可?なので駐車場代も無料(駐車スペース探しに苦労しますが・・・)だし、散歩もできる […]
今日お兄さんから聞いた、猫のえさやりに関して発生した集団訴訟。集合住宅で野良猫ちゃんたちにエサやりをしていた加藤一二三元名人が管理組合 や住民らが餌やり中止と慰謝料など約640万円の損害賠償を求められた訴訟だそう。 加藤 […]
おそらくこんなにしっかり動いているミノムシを見たのは産まれて初めてかも・・・猫ちゃんたちがいる場所近くの躑躅の木にミノムシがいっぱいついていました。何気なく見ていると・・・中から虫が!!思わず接写で動画撮影してしまいまし […]
「キメラ?」昔やってたドラクエにこれの翼なんてアイテム(何に使うかは忘れました)があったのと、科学捜査的なサスペンスドラマに出てきそう(榊○○コが目に浮かぶ)な言葉ですが、実際に存在するんですね自然界に。 私の頭の中では […]
猫ちゃんネタではありません。このサイトは私の勉強もかねて作っているので日々試行錯誤なのですが、いろいろなものを追加したりしているうちに表示が重くなってしまいました。 以下の点を改善したらちょっとはマシ(個人的には大分まし […]
今日夕方のニュースで2つの動物虐待事件が放送されていました。 1つは野良猫ちゃんにあろうことか殺虫剤入りのエサを与えて死なせるという事件。 鳴き声がうるさいからというのが理由のようですが、猫にとっては人間の話し声や車の音 […]
地域猫や野良猫ちゃんたちとは何にも関係ないですが、この無料ソフトがヤバいので紹介します。 WindowsやMac用のデスクトップ壁紙ソフトです。 サイトを作っていて写真をたくさん撮るのですが、これらの写真をどうにかしてパ […]