名城公園に行ってきました

名城公園に行ってきました

このページの最終更新日は2016年5月3日です。情報が古い場合がありますのでご注意ください。

特に猫ちゃんを見に行くという訳ではなかったのですが、名城公園に行ってきました。名古屋に住んでいながら初めて行きました。

ここは休日路上駐車可?なので駐車場代も無料(駐車スペース探しに苦労しますが・・・)だし、散歩もできるし、花も見れるし、ついでに猫ちゃんも・・・ということでとてもいい公園ですね。

ゴールデンウィークということもありたくさんの人が来ていました。

ひとしきり花を見た後、話には聞いていた風車横の池あたりに・・・いましたいました猫ちゃんたち

見つけたのは5匹~10匹位の猫ちゃんたちで、話通りホームレスと思われる方のそばで遊んでいました。近づいても逃げる様子もあまりなく、よくなついているようです。上の写真はそこで写真を撮らせてくれた猫ちゃんのものです。耳大き目でかわいいですね。

今園内のフラワープラザで咲いている花はネモフィラが中心のようです。

名城公園フラワープラザのサイトはこちら

ネモフィラは名古屋から近い場所では岐阜県海津市の木曽三川公園センターで5月中旬まで一面の花が見られるそうです。

下の写真は今日名城公園で撮影したものです。曇っていたのであまり鮮明ではありませんが、晴れていたら結構きれいなんだろうなぁ。

DSC_1042DSC_1048

DSC_1047DSC_1043

名城公園の猫ちゃんたちはのびのびしてました

何匹かいた猫ちゃんのうち、TNRされているのが確認できたのは2匹だけでした。あとはおそらく避妊去勢されていない仔だと思います。すごくなついていて、ホームレスと思われる方のそばにべったりでした。お腹をだしてコームで抜け毛を手入れしてもらったりしていたので、「本当に信頼してるんだなぁ」という印象でした。特にガリガリに痩せていない所を見ても愛情を持って面倒見てもらえているのがよく分かりました。

医療的なことなどお金のかかることを除けばここの仔たちはすごく幸せなんだろうというのが個人的な意見です。が、捨て猫は時々いるようで、警察?の作ったポスターが貼られているところもあったりしてちょっと寂しくなりました。

昼間で人の多い中でも数匹がいたのを考えると結構な数が今でも住んでいるのかもしれないですね。

アバター画像

作者:

白黒ハチワレ猫の「モモ」と暮らしています。
このサイトでも使用しているWordPressテーマ【HABONE】の開発と配布を行っています。

年齢:50代 趣味/園芸・ペット・卓球