名古屋の動物愛護センターで殺処分用のガス室撤去??というニュースを見て(記憶)

名古屋の動物愛護センターで殺処分用のガス室撤去??というニュースを見て(記憶)

今日夕方のニュースでやってた話。どこの局だったのか?どの時間帯だったのか?具体的な話は?など本当に記憶の中の話です。

そのニュースでは近く名古屋市の動物愛護センターで殺処分に使われているガス室を撤去し、保護施設を作るということを言ってました。

本当??ということで各テレビ局のサイトのニュースを漁ったのですが見つからず・・・。

名古屋市のホームページにもそんなニュースはなく・・・。

Facebookに辛うじて猫の殺処分に関する記述がありました

こんな記憶を記事にしていいのか?寝ぼけとったん?と迷いましたが、明るいような暗いようなニュースだったので記憶でなく記録に残そうと思い、日記として書いています。

名古屋市は犬の殺処分はゼロ、猫は減ってきてると言っているようですが、情報開示がきちんとされておらず(古い実数については調べたら出てきた)、上のFacebookによれば増えてる?と思える記述。いったいどれが正しいのか?今流行りの統計問題と似たようなところがある気がします(実数なんだからすぐに出てもいい話で、後から調整する話でもないし・・・なのに何で公表されていないの??不思議な話です)。

ふるさと納税されたお金が保護活動に役立てられているなんてページもいっぱいありますが、それも実態はどうなんだろ??

ガス室が撤去される代わりに静脈注射で・・・なんて言ってたのでそのキーワードで何かわからないかなぁと検索してたらとんでもなく怖いページを発見してしまいました(閲覧注意)。

[contentcards url=”http://www.vets.ne.jp/faq/pc/love007.html”]

本当は飼い主さんがきちんとして、殖やさない、殖えたならきちんと責任をもって飼育する、もしくは譲渡するという当たり前のことさえしてたら問題ない話なんですけどね。残念ながら自然増でない現場を目撃したこともありますからまだまだ無責任な飼い主は多いはず。

そんな中一生懸命不妊手術をして(TNR)ゆくゆくは減ってゆくように・・・と活動されている方は努力とは裏腹に迷惑な猫のえさやりと勘違いされてたり・・・なんだかよく分からん世の中ですね。

とにかくとにかく♂♀で飼育したら殖える可能性があるんだから、殖えないようにまずはすること。もしも殖えちゃったんならきちんと飼い主を見つけること!!これしか解決方法はないと思います。

あーーーなんだかよく分からない日記、失礼しました。