もしも大地震が起きたら ~名古屋も他人事ではない~
- 公開日:
カテゴリー:その他の日記

24年前の今日は阪神淡路大震災が発生した日。あさチャンを見てたら関西出身の夏目三久さんが号泣してて思わずもらい泣きしそうになりました。
申し訳ない話ですが、この地震も、東日本大震災も、熊本地震も、胆振東部地震も本当に遠くで起きたもので被災経験のない私にとっては全く実感がありません。東日本のときは名古屋でも結構揺れたという記憶ぐらいしか残っていません。
でも・・・名古屋(東海地方)もいつ大地震が来るか??という状況がずっと続いています。そんな中で他の地方に大地震が起きている、そんな状況です。
決して他人事ではない、今起きたらどうする??何ができる??ちょっと怖くなりました。
我が家には防災グッズと呼べるものはほぼありません。唯一はいつもいる部屋にはなるべく家具や物を置かないようにしているのでここにいて地震が発生しても大丈夫なんじゃないか??という楽観的な考えだけ。
準備したってその時に持ち出せなかったら仕方ないでしょ!と思ってみたり、準備しておくに越したことはない!と思ってみたり・・・多分前者の考え方のときにきっと災害は発生するんでしょうね。
起こってみないと分からないことですが、ただ漠然と思っているのは誰も犠牲にならないようにすること。
いったいどうなるんだろう・・・どうするんだろう・・・。モモをどう守ろう・・・。
ひょっとしたら物理的に何かを準備することよりも、こうして考えることが大事なのかも知れませんね。
きっとなるようにしかならないのですから・・・。
皆さんは何か準備されていますか??用意している避難グッズは大地震が起きた時持ち出せるようになってますか??貴重品は??飼育している動物がいたらどう守りますか??
っていろいろ考えても・・・やっぱりなるようにしかならないんでしょうね。
- タグ:
- 名古屋