カテゴリー: 全日記
-
ショッキングな結果..
今日26日に受ける直腸がんの手術についての説明を聞いてきた。 診断としては、上部直腸がんで、検査で調べた限りでは、他に転移はないそうだ。 ただ、結構直腸がん自体は進行していて、直腸の上部を取り巻くよう…
-
今日から一人..
無事予定通り相棒が入院し、今日からしばらく一人の生活。 入院前はずっと一緒にいて、「たまには一人になりたいなぁ」なんて思っていたのですが、その間も一人で買い物に行く機会があっても、用事だけさっさと済ま…
-
寝息の音が聞こえる喜び..
明日は待ちに待った入院の日。思えば初診から約2カ月、長いこと耐えたものだ。 でも入院が決まって以降少し駆け足でいろいろなことをしたせいか、ここ数日は見てても「大丈夫?」と感じてしまう瞬間が何度も訪れた…
-
体調不良の強い自覚症状があったら迷わず大病院へ行く方がいい理由
紹介状なしで大病院を受診すると特別の料金がかかります。診療所や病院を適切に使い分けましょう。 上記リンク先の政府広報オンラインにも書かれている通り、一部病院への集中を防ぐため、紹介状なしで大病院を受信…
-
入院と手術の日程が決まった
やっと、やっと、本当にやっとこの日が来た。 今日6月14日は、約一カ月半の待ち&検査を経て、ようやくやってきた具体的な治療の流れを医師と相談する日。 入院は22日、手術は26日に決まった。 今まで一緒…
-
自動車保険は乗り換えないと損する!?
皆さん自動車保険の満期が来たらどうしてますか? とりあえずまあそのまま継続..でしょうか? 我が家のスーパーカーの自動車保険の満期が来たので一応各社から見積もりを取ってみたら、なんと驚愕の事実が判明し…
-
車検をスムーズに受ける方法、余分な費用を節約する方法
普通自動車では初回以外2年に一度車検がやってくるのは車を所有している人なら当たり前に持っている知識ですね。 でもその車検、どんな段取りでどこにお願いしていますか? ちょうど我が家のスーパーカー?も車検…
-
ヤンヤンのその後・・・・
がんばれ!わが町名古屋の地域猫 最初のブログ、がんばれ!わが町名古屋の地域猫から読んでいて下さる方 たったひとりになって、頑張って生きているヤンヤンの事をこれからも発信していこうと 別のブログを立ち上…
-
【<みずほ銀行からのご連絡>振込・振替の一時利用停止のお知らせ】という迷惑メール
最近皆さんのところにも「定期的なお客さま情報ご提供のお願い」などという名目のハガキが届いているのではないだろうか? 私のところにも口座を持っている銀行から届き、手続きをすませたばかり。 この「定期的な…
-
「税務署からの【未払い税金のお知らせ】」という件名の迷惑メール
少々ドキッとするメール、e-taxに登録のある人に対して、再三所得税納税の通知をしているが、支払われないので差し押さえるという予告が主旨。 私自身はe-taxを使ったこともないので無関係とすぐに判別で…
-
「Amazonアカウントは停止されました、情報を更新してください」という迷惑メール
迷惑メール(フィッシングメール)の内容 ページ中ほどに引用掲載しているメール本文には などと書かれているが、どの口が言うのか?と言いたくなる迷惑メール。 もちろん他のメールと同様、クリックした先はおお…
-
「【楽天銀行】ワンタイム認証用メールアドレスを更新お知らせ」という迷惑メール
タイトルからして日本語が変?と思われるメールなので、引っかかる人はいないと思うが一応..。 楽天銀行の振り込みなどで使用するワンタイムパスワードを受け取るためのメールアドレスを変更してほしいという内容…
-
パソコン画面の右下へ「ウイルスに感染している可能性があります」とポップアップ表示(通知)が出る原因と対処
パソコン画面の右下から「ウイルスに感染している可能性があります」と警告(ポップアップ)表示が頻繁に出る原因と対処方法を、実際にあった私のケースを基に紹介します。
-
ダウンロード販売商品の盗用疑惑..
まあ疑惑なので、具体的にどの商品について誰が..というところには言及しないが、たまたま見つけてしまった..。 私はとある商品をBoo〇〇というサービスを通じてダウンロード販売している。 結構な数の商品…
-
【スパムメール】Amazon.co.jp Supportからの「お支払いが停止されました。」という通知
メールの内容では、「何が言いたいの?」というちょっと稚拙ともとれる迷惑メールが届いた。 内容は下に引用しているので確認いただきたい。 「銀行からお支払いが停止された」というところから、ユーザーがAma…