歯医者嫌いからの脱出

公開日:2025(令和7)年11月8日/最終更新日:

dentist, odontology, orthodontics, decay, tooth, dentist, dentist, dentist, dentist, dentist, odontology, odontology, tooth, tooth, tooth, tooth

昨日ようやく1本目の歯の治療が終了した。

今回の治療後にレントゲンを見せてもらいながら、次回からはその前の歯を治し、その後、治療した2本とかみ合う歯の治療と進んでいこうということになった。

昔かかった歯医者は通うきっかけとなった主訴の歯を治し、それ以外にも一通り診てほしいと初診時のアンケートで伝えたはずなのに、これで治療は終了と一方的に終わらされたことから、今回の歯医者さんはどう?と不安があったが、本当に丁寧に説明をしてくれるのでありがたい。

通い始めた頃はいったい何時間後?という位待ち時間があったが、最近ではそれなりな時間(それでも予約から1時間以上経過するのは当たりまえ..)で診てもらえるようになり、逆に待合でテレビを見ながら待ち時間をゆっくり過ごせているから別にいいかという感じ。

今回のように歯髄まで達している虫歯に対して神経を取り、消毒を繰り返し、土台を作り、被せ物をするという治療は、本当に時間がかかって、いつになったら終わるのかと途方に暮れてしまう印象があるが、毎回行く度にどんな状況なのか、あとどの程度で終わるのかを口答でも示してくれるので、「また歯医者の日か..」ではなく「もう歯医者の日がきちゃった?」という感覚で特に苦もなく過ごせたのは、私にとってよい歯医者に出会えたからなのだろう。

一番痛んでいる歯が治ったことで、それまで食事の度にまた痛くなったらと半ば恐怖を感じていたものがなくなり、たった1本治しただけなのに、今までよりもきちんと噛めるようになったことが何よりうれしい。そして今後さらに治療が進んでいけば、もっといろいろなものを食べることに楽しみが出てくるのでは?とワクワクするようになってきたのが、私にとっては精神的にとても大きく、完全に歯医者嫌いは脱出できた模様。

自覚しているだけでも治療が必要だと思う歯がまだまだ何本もあるから、多分一通り終わるには年単位の時間がかかるだろうが、元に戻ることはないまでも確実に治療が進んでいって成果が実感できるのが何よりうれしい。

痛みに耐えながらすぐに診てくれる歯医者を予約して..がたまたま当たっただけだが、本当に良かった。

ai generated, brain, mind, technology, anatomy, medical, thinking, memory, brain, brain, brain, brain, brain, mind, technology, medical, thinking
連日の詳細を覚えていない悪夢は..