我が家にある75センチ水槽(非常に稀なサイズ..)。
せっかくあるんだからテラリウムでもこさえようかとたまたま行ったペットショップで処分価格になっていたテラリウム用のフィルターを買ったものの...アイディアが浮かばない(笑)。
河原などに行って石をガンガン拾ってきて積み上げたり、流木を拾ってきて組んだりすればいいのだが、止めた時の処分が大変だし、石を積めば結構な重量になってしまうし..などなど考えてたらもう2カ月近く過ぎてしまった(笑)。
一応その問題に対処する方法として、ペットボトルやキムチの器?などをとっておいて、それを餡子にして最小限の石で..という構想はしているものの、外は猛暑でよし!石を拾いに行こう!なんて気にさらさらなれないし..。
それなら買えばいいと言われそうだけど、岩や流木ってペットショップで買おうとすると目が飛び出る位の値段するんだよね。そこまでしてやるもんでもないし..。
それに最近仕事が何だか忙しくなることが多いのもやる気が起きない原因なのかも..。
75センチ水槽はちょっと大きすぎるから、ひとまずもう1つ60センチ水槽があるからそれでやってみるか..。
まあやる気待ちだな(笑)。