たくさん昼寝をしてしまったので..

公開日:2025(令和7)年8月22日/最終更新日:

journal, write, blank, pages, notes, notebook, diary, brainstorming, document, education, empty, paper, sheet, workspace, writing, brown laptop, brown education, brown paper, brown writing, brown document, brown note, journal, notebook, notebook, education, education, paper, writing, writing, writing, writing, writing

今日は午前中仕事でその後買い物へ。外の気温はぐんぐん上がって、今日は39度だったんだって。

大抵我が家は毎週木曜日に、その週末までの食料品の買い物を済ませるシステム?になっていて今日も一緒。

週によって、またその日の気分によって家から北の方向にある店を回るか、南にある店を回るか..で何軒かのスーパーを回ってそのスーパーのウリである(要は安い)ものを買いまわるのだが、本当に今日は暑くて、車を停めてちょっと買い物している間に車の中は灼熱になり、エアコン炊きながら走っても次のスーパーまでに冷えることもなく..を繰り返し..。

その途中からちょっとポーーっとしてきて、ひょっとして熱中症かしら?なんて思いながら、買い物は終了。お昼ご飯を食べ、洗濯を済ませたら急に眠くなってそのまま寝落ち..気づいたら夕方だった。

このところ、低栄養なのか?どこか悪いのか?エネルギー切れで頭がボーっとしてきて体がだるくなる時がある。今日も夕飯を作る前はやる気ゼロ位の状態だったのに、食べたら元気に、頭もシャキッとした。

今日の夕飯は少し遅めだったのと、昼間がっつり寝てしまったのでまだ眠れそうにない(現在午前零時を少し回ったところ)。

そして、いつもは時折パソコンの文字がフォントサイズによって見にくかったり、全体的に見えにくかったりすることがあったが、今はすこぶる調子がいい。特に見にくいのは午前中と仕事から帰ってきた夕方なので、やはり何かの栄養の問題か、脳の問題か、はたまた部屋の明かりとパソコンのバックライトの照度のバランスの問題なのか..謎であるが、目の調子がいいと、ちょっと細かいプログラムでも見てブラッシュアップや修正などいろいろとやりたくなってしまう。

とはいえ、いつもは午後だけ仕事が入っている金・土は午前も仕事が入っていて、日曜を挟んで本来は休みである月曜の午前が仕事になっていて、ちょっと気合が必要だから、そろそろ眠っておかないとね。

パソコンに表示される現在の気温の情報によればまだ外は31度あるらしい。

この体のだるさは冷房によるものもあるだろうけど、この気温で冷房なしではちょっと命の危険を感じるので、今日もエアコンはつけっぱなしで寝ることにする(もういつエアコンをオフにしたか分からない位の連続運転継続中)。

我が家のモモは外の厳しい暑さを知らない幸せ者。

時折寒くなって場所を移動する以外はずっと涼しい部屋の中、人のいない間も少し温度を高めに設定する位でいつも快適生活、うらやましい限りだ(笑)。

気が付いたらもう22日か..本当に1か月が飛ぶように過ぎていく。

最近では喉の痛みが強くなる新型コロナウイルスの変異株?が流行しつつあるようだから、感染に気を付けつつ頑張ろう。

ちなみにこのだるさはそれだけで喉の痛みは今のところないから大丈夫だとは思うがひょっとしたら..いやいや考えないようにしようか..。

話は変わって、我が家の電話、通信会社から機能のお知らせがあって海外からの着信を拒否したところ、留守電に切り替わった途端に音声ガイダンスが流れたり、たまにワン切りのような着信があったのが、まったくなくなった。

今使っている通信会社のサービスでは、さらにそれでも潜り抜けてくる輩に対して、かかってきた直後に特定のダイヤルへ電話すると、その番号を着信拒否してくれるらしいが、今の状況だとどうやらその機能は使わなくて済みそう。

今日すごい数の詐欺グループに加担した人達が海外から日本に移送されて逮捕されたけど、海外から電話するケースが多いのだろうと改めて実感した。

...と今日も他愛もない日記を書いてしまったが、まあまあ続けていこうと思う。

journal, write, blank, pages, notes, notebook, diary, brainstorming, document, education, empty, paper, sheet, workspace, writing, brown laptop, brown education, brown paper, brown writing, brown document, brown note, journal, notebook, notebook, education, education, paper, writing, writing, writing, writing, writing
動いていた方が調子いいんだな