動いていた方が調子いいんだな

公開日:2025(令和7)年8月20日/最終更新日:

journal, write, blank, pages, notes, notebook, diary, brainstorming, document, education, empty, paper, sheet, workspace, writing, brown laptop, brown education, brown paper, brown writing, brown document, brown note, journal, notebook, notebook, education, education, paper, writing, writing, writing, writing, writing

今年のお盆休みは、職場のお盆休みと勤務スケジュールの関係から丸っと1週間あった。

その間はこの酷暑で外に出る気にはならず、食料品の買い物も涼しい?午前中に済ませ、後はおうちの中。

それによって極度の運動不足状態、この間に所有しているサイトと自作プラグインの更新などをしていこうとパソコンに向かう時間が多かったせいか目の疲れと脳の疲労だけが積もったことで、よく眠れない日が続き、いかにも不健康な日々を過ごした。

そして今日、その1週間が終わり、久々に?午後仕事へ。

もっとドッと疲れるかと思ったけど、何のことはない、気分爽快!心地よい疲労感!仕事中は半分外なので本当に暑かったけど、健康な状態に戻った気がする。

1年前、仕事を再開した時には今まで引きずってきた心の病が再発しないかとドキドキしていたが、今のところ外に出ている方が調子がいいらしい。これは自身の問題ではなく職場環境によるところが非常に大きいので、今の職場には感謝しかない。

外での仕事を再開するまでは、家に引きこもって、ウェブサイトで使用するファイルを細々と販売したり、ウェブサイトのカスタマイズや不具合の対処などを請け負って細々と収入を得たりという何とも不安定な状態ではあるものの、時間に追われずにスキルを活かせたのでそれはそれでよかったが、外で働くようになってからは問い合わせがあっても断ることが増え、次第に収入はゼロに近くなったから、スキルを維持するためも兼ねて行っているこのサイトを含めいくつかのサイトも順次閉鎖していくかな?なんて考えていたが、今でもちょこちょことファイルの販売はできているし、広告収入も毎日雀の涙程度あって、それを合わせれば1年にかかるサーバー台やらドメイン管理料やらは補完できるから、しばらくはこのまま続けて行こうと思う。

ここ一年で、私の生活は大きく変化。今まで人との交流はあえて断ってきたけど、何か始めて交流していってみようかな?

多分他人から見れば私は結構打ち解けやすい人に映ると思うし、今会っているお客さんともすっかり顔見知りになって他愛もない話ができる人も増えてきたが、実は人付き合いは苦手。あるところまで仲良くなると、それ以上知ったり知られたりというのを避けてフェードアウトしてきた人生だった。これから老いさらばえていく一方なので、そろそろ生涯の友人と呼べるような人を作っていかないと、多分孤独死は間違いないだろう(笑)。

このまま順当にいくと、今の家族で最後に残るのは私だから..。

journal, write, blank, pages, notes, notebook, diary, brainstorming, document, education, empty, paper, sheet, workspace, writing, brown laptop, brown education, brown paper, brown writing, brown document, brown note, journal, notebook, notebook, education, education, paper, writing, writing, writing, writing, writing
歳を取ったからなのか?CMが多すぎるからなのか?