久しぶりにプログラムコード書いた..

公開日:2025(令和7)年6月24日/最終更新日:

久しぶりにプログラムコード書いた..

何だか仕事が忙しくなってしまっていたのと、何だかやる気がなかったのと、何だか目の調子が悪いのかモニタの具合が悪いのか画面の文字が見づらかったのでしばらく止めていたプログラムコード作りだったが、久しぶりに書いた。

このサイトも含め、もっぱらWordPressというCMSをサイト作りのベースとしていて、カスタムコード類は自作プラグインの中で展開させて極力サードパーティのプラグインは使わないようにというのが私の考えなので、何か必要な機能があるとどこかのページのコードを参考にさせていただきつつ、最近ではAIの力を借りつつ、最後はきちんとコードの内容やセキュリティ部分を確認しつつで実装している。

今回追加したのは、ログインの失敗/成功のログを取るプログラム。

そもそも自宅以外からログイン画面すら開けないようにしているので不正ログインというのはほぼ皆無ではあるし、ブルートフォースアタックされても別の認証項目を設けているサイトもあるので多分ほぼ不正ログインはないと思うのだが、ひょっとしたらそれらをかいくぐるものがあって、発見できていないだけかも..と不安になり追加することにした。

しばらくぶりのコードいじりだったこと、思ったよりも結構長いコードになってしまったこと、動作検証に時間がかかったことなどあり、ほぼ一日がかりで実装はできた。

あとはコードの整形をして最終チェックで終わり..なんだけど今日はもう力尽きたので寝ることにする。

老眼が進んだことにより、ノートPCの画面の文字サイズだと、遠くても近くてもなんだか文字がはっきり見えないことが多く、日によってはプログラムコードの半角英数文字が判別できず、なぜエラーになるの?というところの検証が全くできない日があるから、そんな日はパソコンをそっと閉じてあきらめることにしている。

まあ必要に迫られて作業してるわけでもないからそれでいいんだけどね。

そろそろ免許の書き換え時期、多分視力検査で引っかかる感じではないとは思うけど、次の休みにでも眼鏡見に行ってみるかな...。

いつもはレンズの度数?を合わせるとき「この位でいいですか?」と言われて遠くを見ていたけど、実際にはいつも何かを見る距離で確認しないと意味がないことをどこかのテレビで見たから、今回はきちんとチェックしようと思う。

Ordinary Life 
庄内緑地公園
6月はバラの季節