今日はとっても暑かった..

公開日:2025(令和7)年6月16日/最終更新日:

暑さ

この間梅雨に入った模様と天気情報でやってたのに、今日の名古屋は午後からカンカン照りの33度。

今週はさらに気温の高い日が続き、来週あたりに出てた雨の予報も曇りか腫れに変わっていっているよう。

梅雨の時季がいつだったかというのは最終的に夏が終わった辺りで発表されるから、多分今年は修正が入るのではないかと思う。

今日は客先に行く度に開口一番「暑いね~」だった。

でも中にはこんな暑い日なのに長袖シャツに袖のないビニール系?の上着を着ている人もいてちょっとびっくり。さすがにその方とは暑いという単語は出なかった(笑)。年齢を重ねると温度間隔が鈍くなるのか、その建物自体が涼しいのかは分からないが、感覚は人それぞれなんだな..。

夏よりもこの時季に気を付けなければならないのが、食品の痛み。洗浄されずに返却された食器はもう..というほどのひどい臭い。まあ配達中は蓋がしっかりしてるので漏れたりすることはないけど、一応下手人?を特定して、その人に「皆さんにお願いしてます」と軽く嘘をつきながら洗浄してもらえるとうれしいというようなアナウンスなりお手紙なりを出すか..。

配達中、客先に行く際にはエンジンストップ(もちろんエアコンもストップ)で、車内温度は高いまま、副菜は保冷剤を当てて簡易の蓋をして温度が上がらないようには注意してるけど、いつもより長時間になる土曜日の後半分のように、ある程度の個数の副菜ごとに蓋付の発泡スチロールに入れたりするなどといった工夫が必要かも知れない..。

まあ私は配達専門の従業員なので、その辺は会社側が考えるでしょ!という話ではあるものの、逆に配達員だからこそ気づく部分もあるし、あまりにもガチガチに対策すれば作業工数の増加などで配達の遅延が発生するかもという懸念もあるから、いろいろ話し合って改善できたらと思う。

雨
久しぶりの大雨、ちゃんとした合羽があってよかった