今日も仕事は絶好調!!午後は普段担当しないルートを代役で回った。
..というか、前回もそう思ったけど、いつも違う人が回るそのルート...そんなに時間かかる?って感じだった。
案の定今日もとてつもなく早上がりかと思ったところ、空いた時間を利用して事務作業のお手伝いをした。
..ん?これ前の同業者でも見た書類。確かそこではシステム化されていて、自動的にほとんどの項目が印刷されていたような..。
ここでは全部手書き、え?結構な数で毎月作る書類なんだけど..、これアナログでやってるの??だった。
まあまあ郷に入っては郷に従え、台帳見ながら久しぶりの書き物..。
普段殴り書きのメモばかりを見てもらってるせいか、「あれ?結構きれいな字書くのね」の評価。
前職では印刷文字で、多分その書類手書きする必要はないのでは?と軽く提案(提出先は役所なのできちんと記載されているかの確認位だろう、前職で扱った同じ書類は問題なかったんだし..と推察)。
少ない時間だったのでそんなに手伝えた感じではなかったが、それでも少しでも役に立てればいいと思った。
しかし...このルートで終了時間ギリギリに帰ってくる人がいる..その人はいったい...。謎は深まるばかりだ(笑)。