カテゴリー: 迷惑メール
-
「auかんたん決済 ご返金手続き完了のお知らせ」という迷惑メール
auを騙る「auかんたん決済 ご返金手続き完了のお知らせ」というメール。 私はauかんたん決済を利用していないので、本文を読むまでもなくスパムメールだとわかった。 一見リンク先URLとアンカー文字列が…
-
「Amazon.co.jpでのご注文..」という迷惑メールが届いた
届いたものは迷惑メールフィルターをかけているのだが、それでも送信元を変えるなどして届く迷惑メール。 今回届いたのはAmazonを騙る、いわゆるフィッシングメール。 具体的な注文内容などが書かれていてド…
-
楽天カードを騙った「楽天カードから緊急のご連絡」という迷惑メールが届いた
よくもまぁいろいろ考えますねって感じだが、緊急と言われるとびっくりする方もいるだろう。 だが、これは迷惑メール以外の何物でもない。 理由はリンクURLのドメインが楽天カードのそれではないからに他ならな…
-
「【au PAY】重要なお知らせ」という件名の怪しいメール
今回の「【au PAY】重要なお知らせ」という件名のメールは、リンク先がURLではなくphp(プログラム)で、文字列とURLも同一なので、一見すると迷惑メールではないのかも..ともとれる。 だが、メー…
-
Amazonを騙った迷惑メール「【Amazon】アカウント情報を時間内に更新」が届いた
先日からお送りしている迷惑メール情報。 今回は時間制限を設けて早くやらなきゃ!と煽るタイトルのメールです。 リンク文字列をマウスオーバーするリンク先アドレスがAmazonとは違うので容易にスパムだと判…
-
「【au PAY】残高不足のお知らせ」という迷惑メールが届いた
前回のAmazonの迷惑メールと酷似した迷惑メールが届いた。 auPAY残高が5円で、ご利用金額:93,220円というとんでもないお買い物をしたという内容。 私自身全くもってauPAY会員ではないので…
-
Amazonを騙る迷惑メール「誰かがあなたのAmazonアカウントで他のデバイスから購入しようとしました。」
Amazonから突然届いた「誰かがあなたのAmazonアカウントで他のデバイスから購入しようとしました。Amazonの保護におけるセキュリティと整合性の問題により、セキュリティ上の理由からアカウントが…