名古屋で初めて40度超え!!暑すぎる夏に外の猫たちは・・・

いやぁ暑すぎますね。名古屋では今日午後2時に最高気温40.3度を記録。この辺で一番暑いと言われている多治見よりも高い気温が出ました。
こうなると外の猫たちは・・・・
トラは食べるは食べるけど明らかに痩せてきた(腰回りがセクシーに?なってきた)
愛想なしはあまり食べず、気分が乗らないのか寄ってきてもしばらくエサの前でじーーーっと見つめ、それから仕方なく食べる感じ
ヤンヤンに至ってはほとんどエサ場近くにいない
クロは食べるは食べるけどやっぱり食欲低下してるみたい・・・
そんな中、夜遅くに行くと、普段は全く寄ってこないニュートラが「ニャウォウォウォーーン」って寄ってくる。誰かと間違ってるのか?
これも暑さの影響??
気温の上昇とともに水温も上昇するからか?今年は蚊が少ないように感じる。孵化したボウフラもこの暑さで参ってしまうのでしょうか??
その位今年の夏は異常。本当に暑い。外にいるとなんだかフワーーーっとしてきて、特にエアコンが効く前の車の中にいると「ああ、なんだかふわふわしてきた・・・このまま・・・」みたいな感じになってくる。いかんいかん!!熱中症じゃね?って感じ。車でそんなに遠くへ行くこともないからエアコンが効く前に着いてしまうことが多いので本当に辛い。でも歩いては・・・ねぇ。
ニュースなんかで盛んに気を付けよう!!と言ってますけどどう気を付ければ??ってなりそうな位とにかく暑いです。
と言いながらもやっぱり・・・みなさん気を付けましょうね。
ふと気が付いたら茶くんの健康状態について最近何も書いてないことに気づきました。というか「この仔本当に健康不安だったの??」状態でやりたい放題、食べ放題、ブラシしてくれ~~って隣の部屋から呼ぶ始末。あまりに鳴くからと扉を少し開けて目が合うと、さっさと寝っ転がって「かわいいでしょ!」。本当にこの仔は・・・・まあ飲水量と尿量は多いから典型的な腎不全なんだろうけどだから何??状態です。
元気なのはいいけど、ブラシしてほしさに呼ぶのはやめて~~。ごはん作ってるときに「今日は何かな?魚かな?ささみかな?」と座って見つめるのは止めて~~。・・・と言いながらやっぱり元気が一番!!ですネ。
おっと!!既に似た記事がアップされてた・・・まあいいか。