カテゴリー: 迷惑メール
-
「【重要】Amazon 異常ログイン通知」という釣る気が全くなさそうな迷惑メールが来た
無料で取得できるメールアドレスで、特にサービス側で自動割り当てになっているアドレスだと、結構な量の迷惑メールが毎日届く。 今回もその1つで、件名自体は「【重要】Amazon 異常ログイン通知」とそれら…
-
「【重要】電気・ガス・食料品価格上昇対策:緊急経済支援補助金のご案内」というフィッシングメール
まあ、国からメールが直接来ることはないですし、こうした給付金があるのならニュースにもなっているでしょうし、基本郵送で受け取るかどうかの確認が来るだろうし、そうでなくてもマイナポータルに登録していれば(…
-
「〇〇-mastercard.co.jp」はフィッシングメール。姑息な送信元アドレスからのメールに注意!!
今日届いた「MasterCard クレジットカード:緊急のセキュリティ審査要請」というフィッシングメール。 本文はこんな感じ。 【Mastercard https://wystorel8436.com…
-
【<みずほ銀行からのご連絡>振込・振替の一時利用停止のお知らせ】という迷惑メール
最近皆さんのところにも「定期的なお客さま情報ご提供のお願い」などという名目のハガキが届いているのではないだろうか? 私のところにも口座を持っている銀行から届き、手続きをすませたばかり。 この「定期的な…
-
「税務署からの【未払い税金のお知らせ】」という件名の迷惑メール
少々ドキッとするメール、e-taxに登録のある人に対して、再三所得税納税の通知をしているが、支払われないので差し押さえるという予告が主旨。 私自身はe-taxを使ったこともないので無関係とすぐに判別で…
-
「Amazonアカウントは停止されました、情報を更新してください」という迷惑メール
迷惑メール(フィッシングメール)の内容 ページ中ほどに引用掲載しているメール本文には などと書かれているが、どの口が言うのか?と言いたくなる迷惑メール。 もちろん他のメールと同様、クリックした先はおお…
-
「【楽天銀行】ワンタイム認証用メールアドレスを更新お知らせ」という迷惑メール
タイトルからして日本語が変?と思われるメールなので、引っかかる人はいないと思うが一応..。 楽天銀行の振り込みなどで使用するワンタイムパスワードを受け取るためのメールアドレスを変更してほしいという内容…
-
【スパムメール】Amazon.co.jp Supportからの「お支払いが停止されました。」という通知
メールの内容では、「何が言いたいの?」というちょっと稚拙ともとれる迷惑メールが届いた。 内容は下に引用しているので確認いただきたい。 「銀行からお支払いが停止された」というところから、ユーザーがAma…
-
「Amazonセキュリティ警告:提供された情報がカード発行者ファイルの情報と一致しません」という迷惑メールが届いた
「ご清聴ありがとうございました。」などという不自然な日本語が使われているので、だまされる人はいないと思われるが、一応警鐘を鳴らす意味で公開しておく。 よくあるAmazonを騙ったフィッシングメールと同…
-
「Yahoo! JAPAN – ID登録確認」という迷惑メール
今回はYahooメールアドレス宛に届いたYahooからのメールのようだったので、危うく..だったが、リンク先URLが表示されるアンカー(リンク文字列)と異なるので容易にフィッシングめーるだと判別できた…
-
「【最終警告】Amazonアカウントが危険にさらされています!」という迷惑メール
最終警告なんて書かれるとドキッとしますが、内容を見る限り、フィッシングメールに他なりません。 ボタンの遷移先(リンク先)はphpという拡張子のプログラムになっており、入力した情報を搾取する類のメールで…
-
NHKを騙る迷惑メール「【NHK】サービスの使用に関する通知」
迷惑メール(フィッシングメール)の内容 NHK+(プラス)の契約をアップグレードする?というよくわからないメールが届いた。 メールアドレスのドメインもNHKプラスの正規ドメイン(plus.nhk.jp…
-
「auかんたん決済 ご返金手続き完了のお知らせ」という迷惑メール
auを騙る「auかんたん決済 ご返金手続き完了のお知らせ」というメール。 私はauかんたん決済を利用していないので、本文を読むまでもなくスパムメールだとわかった。 一見リンク先URLとアンカー文字列が…
-
「Amazon.co.jpでのご注文..」という迷惑メールが届いた
届いたものは迷惑メールフィルターをかけているのだが、それでも送信元を変えるなどして届く迷惑メール。 今回届いたのはAmazonを騙る、いわゆるフィッシングメール。 具体的な注文内容などが書かれていてド…
-
楽天カードを騙った「楽天カードから緊急のご連絡」という迷惑メールが届いた
よくもまぁいろいろ考えますねって感じだが、緊急と言われるとびっくりする方もいるだろう。 だが、これは迷惑メール以外の何物でもない。 理由はリンクURLのドメインが楽天カードのそれではないからに他ならな…