大腸癌、手術と療養の投薬は大建中湯エキス顆粒・・・・・

大腸癌、手術と療養の投薬は大建中湯エキス顆粒・・・・・

癌と診断されてから退院後1週間までずっと飲み続けた大建中湯という薬

お腹の痛みと、張りを和らげる効果がある

食前の服用、漢方薬ですが苦くなくわりと飲みやすい薬でした。

効果はあるのかないのか?

実感はありませんでしたけど・・・・・。

同時にずっと飲んでいたのがクエン酸第一鉄Na錠

腫瘍部分からずっと出血していたので、貧血が進んでいたため

鉄分を補給するための薬

HGB(血色素量)の数値は薬のお陰か改善

でも、手術後に出血がなくなったから自然治癒?

貧血と言われつつ、病院にいる間に何回血液検査をしたのやら・・・・・・

それよりも、この薬を飲むことで・・・・・・

便の色が黒くなり、最初観た時はびっくり!!

手術まで服用したのがパンテチン錠、酸化マグネシウム錠

食後一回2錠、腸閉塞を起こさないために飲む下剤!!

そもそも、消化器外科を受診したきっかけが、長引く下痢

なのに、下剤を貰ってきた・・・・・・(笑)。

点滴は手術前から、退院3日前まで24時間ずっと繋がれたまま・・・・

入院中一番お世話になりました、ビカーボン輸液500ml

一袋点滴にかかる時間が8時間で、これを1日3袋

一体お金がいくらかかるんだろうね?

術後の痛み止めと抗生剤

お陰で患部の痛みは全く感じない

主治医曰く『 切ったんだから、痛くないわけがない! 我慢しないでください 』と言われるも

全く痛くない・・・・・。

アバター画像

作者:

ネコジルシでも日記を書いてます。よかったらどうぞ!!