我が家では
- 秋になると猫の調子が悪くなる
- 病院が休みになると体のどこかが不調になる
- 冬になるとパソコンが壊れる
というジンクスというかあるあるがあります。
今年の秋は一時ココの食欲が落ち、「また~~~??」となりましたが無事に回復
そして、病院が正月休みに入るや否や、歳のせいなのか?一人は耳が何だか不調といい、一人は歯茎が腫れて痛み出し・・・も何となく峠を越え(我が家の自浄作用はすごいといつも思う、そのうち取り返しの付かない重病になるやも)。
で起きたのが最後のジンクス
冬になるとパソコンが壊れる件
1~2週間前、1台のパソコンでWindowsの更新にすんごい時間がかかる現象が発生。なんとなく
今日は「kernel data inpage error」が頻発(怒) -とはいえWindowsしかない-
を予感させる展開。その後は何だか動作おっそいなーーーなんていいつつやり過ごしてましたが、今朝「いきなりブルースクリーンになって再起動した」という報告が!!
私自身でエラーコードなど見てないので何とも言えないけど、とっても嫌な予感。
忘れもしない2018年1月に起こったパソコン死亡事件では、ハードディスクが壊れることなんかそうそうないでしょ!と楽観して悪あがきを繰り返した結果、フランスへ旅立ち、その時唯一のPCだったので慌てて新製品が安い!!〇ーズ電気!!で購入するはめになったので、同じ轍は踏まないようにということで、ハードディスク交換に踏み切りました。
ハードディスクなんて消耗品なので、近くのハードオフで程度のよさそうな中古を購入(ハードディスクケースは当時のものを使用)、そして、Todo Backup Freeというツールを使ってクローン♪クローン♪しました。
処理は見事に成功!まだダメージが少なかったようで、順調に行きました。
慎重にハードディスクを入れ変えていざ!!!
・・・パソコンメーカーロゴ出現後一向に進まない(印象)。
失敗したのか??で強制再起動&BIOSのリフレッシュ。
すると・・・
MBRが壊れてる(正確にはFile System Error)というエラーメッセージ。起動直後に出るので間違いなくマスターブートレコードが壊れていると言っていると判断しました。
これを修復するよりも、もう一度ディスク空にしてクローン♪クローン♪し直した方が確実!ということでまたまた1時間を超えるクローン作業の末、今度はじっくり待ってみたら・・
キターーーーーーーー
時間はかかりましたがきちんと起動してくれました。
その後落ち着くまで放置プレーをし、無事に復活。
いろいろよそ事はしましたが、ハードディスクを買いに行く時間を含めると実に7時間。長い闘いでした。
めでたしめでたし。
皆さんもパソコンの調子が悪くなると原因を探っていろいろと・・・としてしまうと思いますけど、結局最終的には壊れてしまうことが多いですし、今時のPCはリカバリー用のディスクなどを省いて値段を下げていることから、気が付いたら再起不能となってしまうことが多いですから、最初からいざという時のためにリカバリーの準備をしておくか、早めのハードディスク交換をおすすめします。
それから、ほんとは今日昼間にやるつもりだった愛車の大掃除(といいながら単なる洗車)。今日は無理かな~とあきらめてましたが、夕方にパソコン復旧のめどがたったので無事に終わりました。
明日はお風呂の大掃除だ~~~!!と心に決めたのであった・・・。