コロナウイルスの影響によってペットの業界は結構危険な状態になるかも・・・

公開日:2020(令和2)年4月22日/最終更新日:

コロナウイルスの影響によってペットの業界は結構危険な状態になるかも・・・



ペット、特に生き物を扱っている業界にとって人々が外出しない=お店に来てくれない=動物たちと対面する機会がなくなるということは、当然ながらその分生き物たちが成長してしまうということになります。

もちろん成長していく仔たちを何とか飼い主さんのものへ・・・とお店は努力するとは思いますが、それでも人間自身の生活がどんどん危なくなっている中でペットを家に迎えるかというとなかなか難しいでしょう。

でもそれよりも大変な事態になりそうなのが、子犬、子猫、小動物、金魚など主に日本国内で繁殖されている動物たち、そして熱帯魚など海外で多く繁殖され輸入される動物たち。ペットショップで売れていかないということは、当然店への仕入れも減る。物であれば生産を止めることもできますが、生き物はそうもいかないですから、ブリーダーでもどんどん育っていく仔が増える。

ペットを飼いたいという人はとかく「生後日数の少ない(つまりできるだけ幼少の仔)」動物を飼育したがる傾向にあり、ペットショップでも衛生の観点から大きくなった仔に十分な運動やしつけができているかというと甚だ疑問が残りますからその仔たちはいったいどうなるのか??想像すると恐ろしくなってきます。ひょっとすると十分な筋力などが付かず歩けない仔も出てくるかもしれません。

そしてブリーダーのところで育ってしまうペット動物たちはどうなるのか??大前提として今回の新型コロナウイルスによって経済は低迷していますから、たとえ動物自体は無料で飼い主さんのものへ・・としても、その後にかかる費用面から、そう簡単に飼い主は見つからない状況になろうかと思います。

そうなったら・・・やってはいけないことですし、絶対に許せないことだと思いますが、繁殖者の方が廃業していくということも十分に考えられ、単純に廃業というわけではなくひどい場合にはそれらの動物の世話を放棄する、どこかに放つなんてことをする人間も出てくるかもしれません。絶対許せない事態ですけど、バブル崩壊時などには実際にそんなこともあったそうです。

こういう言い方は悪いとは思いますが、あくまでも私見と経験として、ペット動物の繁殖者、特に経営者に「動物が好きだから」という信念を持つ人はいないと思います。遠い昔、とある業者の人から「商売になりそうなものが動物だと思ったから今はペットショップしてる」と言われて「え???」と思ったのを今でも鮮明に覚えています。そして儲かることの象徴として犬・猫の繁殖業者オーナーは結構な高級車に乗られています。それほど商業規模の大きな業界でもないのに・・です。

そういう考えの方々がもしも「動物が売れない」危機に瀕したらどんな行動をとるのか・・・私の受けた感覚が正しければ悲しい結果が待っててすごく怖いです。

「動愛法があるでしょ!!」という方もいるかもしれません。でもこれによっていくら帳簿付けを義務化しても、ほとんど検証されていない現状、帳簿に死亡したか否かも義務付けられていますが「生まれてないことにしちゃったら?」という懸念もあります。また、毎年統計を取るために提出義務となっている総数的な資料も、死亡数の多い業者へ指導するとなっていたところでそのブリーダーが廃業するつもりだったら何の抑止力にもならないでしょう。

今回の新型コロナウイルスの蔓延で、一番大きな被害を被るのは、自分でなんとかすることのできないこうした動物たちなのかもしれません。

そして、ペットの業界は経済の好不況の数年後にそれぞれの影響が出ることは業界人なら周知の事実ですから、また経済が底を打った数年後にはお金儲けのためにのみ動物を扱う人たちがゴロゴロ出てきて同じことが繰り返される・・・そんな気がしてなりません。


映画【男はつらいよ】の「とらや」が「くるまや(くるま菓子舗)」に突如変わったのはなぜ??
映画【男はつらいよ】の「とらや」が「くるまや(くるま菓子舗)」に突如変わったのはなぜ??