猫ネタではありません。このサイトの制作で使用しているWordPressというサイト管理ツールのお話です。
WordPressでこのサイトを始めてはや4年。長いことテキストエディタで日記を書いたりしてきましたが、いよいよ新しいエディタを使い始めることにしました。
このツールを使っている方ならご存じかと思いますが、時代とともに
- テキストエディタ
- ビジュアルエディタ
- Gutenberg(ブロック)エディタ
と投稿を書く画面(エディタ)の仕様が変化してきて、最新のものがGutenberg。なのに・・・やっぱり新しいものを取り入れられなくなった(つまり歳をとった)からなのか、頑なにテキストエディタを使い続けていました。
このサイトを含め、私が管理するサイトはすべて自作のテーマ(スンマセン、専門用語ばっかりで😐)なので、まずはこのエディタを使いやすくするところからスタートして、一部のサイトで試しに投稿したりしつつ、ようやくこのサイトでも書けるように成長?しました。
Gutenbergはブロックエディタと呼ばれ、文字通り何かの表示をするためのブロックというものを追加して投稿を作っていくタイプの編集機能。いろんなブロックがあって、例えば
↑のようなYoutube動画を入れたり
↑のように他のサイトの更新情報入れたり、
- 「2時間後に電話が使えなくなる?」と言う内容の詐欺電話に注意用事があるならメッセージ残すでしょ!ということで、我が家の固定電話は常時留守番になっている。 そこへ先ほど「NTT株式会社です。この電話は2時間後には使用できなくなります。オペレーターを話をするには9をおしてください」と […]
- 何だか疲弊した一週間だった気がする..今月からいつもの午後の仕事に加えて、午前の指定日と欠員の代わりに出ることにした。 もともと今週午前の指定日は2日だったのだが、それ以外の曜日で欠員が出てさらに2日プラスとなり、午前のみが3日、午後のみが2日、午前・午後と […]
- 徳川園の桜は『 東海さくら 』と呼ばれる・・・ 開花はソメイヨシノより早く咲く徳川園の門前に咲く桜 東海さくらという品種、開花が早い 4月4日に行きましたがすでに散り始めていて少し残念でした 枝がまっすぐ上に伸びて 花は小さくピンク色、何本も並んだ桜は素晴らしい 徳川園は秋には紅葉が素晴らしい 一 […]
↑のようにこのサイトの最新の日記を表示したりといろいろなことが簡単にできるんです。
それから文字に色を付けたり大きな文字にしたり背景に色をつけたりすることもできます。
まあまだまだ使い始めで人に教えられるような状態では全くありませんが、これからはこのエディタで作った日記をお届けしていきますのでよろしくお願いします😁