2019年も残すところあと1日。本当に一年早いですね。
今年は前半は普通に過ぎましたが、秋口にトラがまさかの急逝。そして独りぼっちになってしまう愛想なし(現ココ)を保護し、大暴れの1か月。ようやくココもここが自分の生きてく場所だと認識してくれたみたいです。
最近はココのいた狭い部屋から他の部屋への扉を開放し、私達とモモと一緒に過ごす時間が増えました。今も私の近くにあるモフモフベッドの上でくつろいでいます。
この頃気になるのが急速に太ってきたココの体系。外でガリガリだったのがウソのようです(笑)。
薬inチーズのおかげかマンソンがいなくなったから??
外にいるときと比べて運動量が減ったから??
いやいや、食べる量がハンパないんです。自分のエサもさることながら時折モモのエサまで盗み食いする始末。台所で食事を作っているとそばで「うまいもんくんのか??」と期待のまなざしで見つめてきます(笑)。
多分外にいて元気だったころのトラとあまりかわらないんじゃ??位になってます。座ってる後ろ姿はペンギンみたい(笑)。
外にいたときは小さい仔だなぁと思ってましたけど、今やモモより明らかに巨大です(笑)。
毛の色も何だか外にいたときのサバ・・・ではなくトラと同じキジになってきた感もあります。サバの愛想なしからトラが産まれたんだから遺伝的にはパパは茶色系?まさかの茶くんだったりして・・・なんて思ってましたけど、しっかり愛想なしの茶色を受け継いでいたようです。
ここ数日で冬本番になりつつあり、朝夕は本当に寒くなってきました。
去年まではそんな中段ボールハウスなどの中で一生懸命寒さに耐えてたココ。
室温が高いと無駄に頭がボーーーっとするので、我が家はコタツ中心で部屋自体はあまり暖めませんけど、それでも吹きすさぶ冷たい風の中にいたのと比べれば・・・よっぽどあったかだよね?ココ!!
トイレもすぐできたし、台所からうまいもんが出てくることも知ってるようなので、多分どこかで飼われてて、悲しくも外へ出されてしまったと思われるココ。これからはずっと冬はあったか、夏はエアコンで涼しい(猫は多分嫌いだと思うけど・・)ところで過ごせるね。