ココを保護して10日。トラの件や茶くんの件もあったので、今のところココの健康状態は良好であろうと判断して別室で自由にしてもらってます。
良好であろう・・ちょっと引っかかる表現ですね。
ココはまだまだモモのように
「体重はどうかなーー」と抱っこしたり、
「はーーーい、ちょっと口開けてごらん」と無理やり口をあけたり、
「はーーーい、ちょっと肉球の状態見せてね」とじっくり足の裏などを見たり、
「はーーーい、熱がないかちょっと耳触らせてね、耳ダニがいないか耳の臭いと状態確認させてね」なんてしたり、
「はーーーい、お腹に何かありませんか?」と触ってみたり、
・・・という段階には全くないので本当に特別おかしいところがなければ、確認することができないので「良好だろう」と言わざるを得ないのです。
現状気になっているのは
- 形の全くない水様便だったり、血が大量に混ざってるわけでもないけど、ちょっと軟便なのかも・・・
- 右の口元によだれ?のようなものが昨日からあるようだけど何??
- 元気があるようなないような、よく鳴くような鳴かないような・・・
- 昨日はこーだったのに今日はこーなのはなぜ?
といったところ。外時代の名前が「愛想なし」だったので、気まぐれなだけかもしれない後ろの2つは置いといて、前の2つはちょっと気になります。
ただ、完全に別の環境へ来てからまだ10日。外と部屋の違い、人、他の猫(モモのこと)、外では聞いたことのない周囲の音などなどストレス要因もたくさんあるのでなるべくそっとしておいてあげて、なるべく変化をさせずに慣れさせてあげたい。
そんな風に思うのですが、外だったら行ったときにハウスを変えたり、餌を変えたり、周囲を掃除したり・・・とその時だけ何かしてあとは・・・という状況だったのが、家の中ではいつも気にしてみてあげられる状況なので、心情的に何かいい方向のことをしてあげたいと思ってしまいます。
でもそこは・・・やっぱりまだ10日。何かを変えることが別のストレスを呼ぶかもしれないので静かにそのまま・・・にしてあげたい。でもやっぱり気になるし・・・。
動物との共生って難しいですね。
余談ですけど私昔ウサギを閉所シンドロームで死なせたことがあるんです。
長く飼育していた仔だったのですが、いつもいるゲージを大掃除するため「はい、ゲージの掃除をしましょ!」と体1.5個分位の小さなゲージに一旦うさちゃんを入れて、ゲージを丸洗いして帰ってきたら(その間5分位だったと思う)、既に倒れて心停止してました。そのまま復活せずかわいそうなことをしました。ウサギはそういうことがあるって聞いてはいましたがまさか・・という経験でした。
いくら慣れていても環境がちょっと変わると・・を目の当たりにして、家に健康と思われる動物を迎えるときは相手から来るまで基本無視、要するにごはんと清掃以外はほったらかしにすることにしてます。
でも、茶くん、トラの経験もあり、その母親のココとなると・・・ちょっと様子がおかしいと気になってしまいますが、ここはグッと我慢我慢!!やっと昨日なでなでさせてくれたんだから・・・。
でも心配だなぁ・・・。いやーーー難しい!!