パソコンでインスタ(Instagram)はじめてみました
我が家にはスマートフォンというデバイスがないので無縁だと思っていたインスタグラム。
Google Chromeの拡張機能でパソコンでもインスタグラムが使えることが分かり、早速使ってみることにしました。
chrome.google.com
5 Pockets
デスクトップ版Instagram
Chromeブラウザでモバイル版Instagramを直接使用します。 Instagramから写真やビデオをアップロードおよびダウンロードできます。
テストではなくできれば使い続けていきたいと思い、インスタ用にメールアドレスを作り、メールで登録&メール認証で利用可能に、こんなに簡単でいいの?位簡単にスタートできました(笑)。
一応プロフィールを編集してこのサイトへのリンクも張ってます(役に立つかどうかは不明・・・)
まあインスタってスマホで撮った画像をその場でシェアするのが普通の使い方。我が家の場合はデジカメで撮ってパソコンに転送し・・などという段取りになるので、タイムリーな情報というわけにはいかないですけど、モモや地域猫たちの写真、季節の風景などアップしていこうと思ってます。
恐らくたまーにしか投稿しないと思いますけどよかったら見てやってください
www.instagram.com
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
初投稿がこちら↓↓インスタ標準の埋め込み機能を使ってコードを埋め込んでますが、デザイン要素などが入ってすんごい長いコード・・・・1件埋め込むだけでこんなに長いコードになっちゃうとちょっと・・・なので得意のプラグインを探してうまくWordPressへ埋め込む方法を探します。
2019年9月22日追記
いろいろありましたけど、一番オーソドックスなものにしました。
インスタとの連携も簡単だし、設定も簡単ですからおすすめです💛
ちなみに↓↓のような感じで表示できます
[instagram-feed]
※簡易版では表示されません
このページはモバイル端末でもご覧いただけます
左のQRコードを読み取っていただくと、このページのURLが表示され、簡単にアクセスできます。ぜひモバイル端末でもご覧ください。