サイトデザイン(テーマ)変更しました
またまたサイトデザインの変更をしました。
と言っても今回はちょっと大がかりな変更です。
このサイトはWordPressっていうサイト作成ツールを使っていて、このツールを使っている方ならご存知の通り、すべてのページは【テーマ】というものを通じて表示される仕組みになっています。
今まではこの【テーマ】を提供されている方のものを使い、自身で部分的な変更をしていましたが、せっかくだから一から作った自作のテーマにしたいなぁとひそかに作成していました。
それがある程度使用できるレベルに達したので、このサイトにも使おう!!と思いきって変更しました。
今までテストサイトとか放置している?サイトでのみ使用しながら修正を繰り返していたのでちょっとドキドキ・・。
諸所調整が必要だったり変更が必要だったりしましたが、無事に完了した感じです。
100%独自で作ったものですので内容もすべてわかっていますから今後は苦労せずにデザイン変更などできそうです。
同時に
こんな風に色のついた線を入れたり
こんな風にリスト表示したり
- リストの内容
- リストの内容
- リストの内容
こんな風にYoutubeの動画を埋め込んだり
・・・といろいろできるようにもしましたので、もっと見やすい日記になると思います。
開発し始めてから1か月弱、何でも載ってるインターネットからさまざまな情報を得てようやくここまでの形になりました。
WordPressでサイト作りをしている方へ
WordPressでサイト作りをしている方、よかったらこのテーマ使ってみてくださいね
※ベース用のテーマなので汎用のテーマと比べて少々マニアックですのであしからず・・
【ha-Basic】という名前です。平たくいうと「ひまあーとの基本テーマ」という意味です(笑)。
一応このテーマでは
- OGPタグの設置をしてSNSなどの埋め込みに適したコードを出力する
- 構造化タグを使って検索エンジンなどにページの構成要素を正確に伝える
- できる限り表示の高速化
- HTML構造を最適化して、どんなページなのかを確実に検索エンジンに伝える
- その他いろいろ・・・・・
など研究できる限りの範囲でSEOに有効と思われる内容は盛り込んだテーマなので、今後このサイトの検索経由での閲覧数も増えたらいいなぁ・・と思っています。
今までの機能から排除したもの
「はてブのコメント」「ブログサークルのコメント」を設置していましたがあまり効果がない(コメントされない)ので今回のデザイン変更で機能を外しました。
記事への感想などは通常のコメント欄からいただければと思います。
※不適切と判断したコメントについては公開しません
それでは今後とも「がんばれ!わが町名古屋の地域猫&我が家の家ネコ日記」をよろしくお願いいたします。
【余談】ついでに機能するかどうかを試すため、5月27日14:00に公開するように予約しました。うまくいくかなーーー??
このページはモバイル端末でもご覧いただけます
左のQRコードを読み取っていただくと、このページのURLが表示され、簡単にアクセスできます。ぜひモバイル端末でもご覧ください。
【スポンサーリンク】