我が家から比較的近い場所に何軒かの中古品販売店があります。なつかしの音楽CDを探しにちょいちょい行ってみると、実に面白いです。
中古品販売店というのは某有名チェーン店、本専門、機械類専門、衣類専門、趣味アイテム専門などジャンルに合わせて店舗作りをされているところです。
本来音楽CDは本専門のお店にたくさん置いてありますが、安いものもあるものの、きちんと整理・管理されているので結構お高い?んです。
そこで目を付けたのが機械類販売のお店。楽器やら工具やらパソコン用品やら調理家電やら・・・いろいろなものが販売されています。
そこのジャンク品(動作保証できませんよ~ガラクタですよ~)というコーナーに、部品ケースみたいな箱に入ったたくさんのレコードやCDがあります。
まあジャンクなので分類もバラバラ、ジャンルなんてのも関係なくただただCDがたくさん入ってる感じなんですけど、昔懐かしいものが結構あるんですよね。
もちろん本専門とは違ってケースが割れてたり歌詞カード?が色あせてたりもするのですが、音楽なんだから聴けることが一番!!でいくつか購入してみました。
すると・・・100円ショップ並みの価格で買えるCDアルバムなのに全然大丈夫!!今のところエラーなしですべて聴けました。
車で聴くために今パソコンへ取り込んでCD-Rへという作業をしているのですが、取り込み中のエラーも皆無。
どこがジャンクなのかしら??です。
さすがに新しめのものはありませんが、古き良き時代のCDなら一度行ってみる価値はあると思いますよ!!(個人で楽しむ分にはコピーは大丈夫・・・でしょう)
なお、中身が差し替えられない、見れないようにテープでがっちり止めてあるし、値段ラベルもベタっと直接貼り付けてあるので結構きれいにはがすのに苦労しますけど、嫌ならケースだけ替えればいいんだし・・・(私はそのままきれいに剥がしてます)
結構買取があるのかしばらく間を空けていくとまた違うものが転がってたり・・・宝探ししてるみたいで毎回ワクワクします。
心躍ってるので「あ゛!!一枚被ってた!!」・・・勢いで買うとこんなことがあるかも知れないので、家にあるCDを頭に入れつつ行きましょう。まあそれでも100円ですからね、わざわざリスト作ることもないでしょう(笑)