新たに2つ追加購入しました。と言ってもまたまた別のブックオフですけどね。永井真理子様だけでなくいろいろ見てると「ああ、こんなアーティストもいたなぁ」なんてなんだか懐かしいですね。よく知らないんですけど「な」行にかならずある「ナイトメア」って誰??
永井真理子さんの魅力はなんといっても「ストレート過ぎすぎる歌詞」。ファンでない人からすると何のひねりもない!となってしまいそうですけどそこがいい感じなんです。「ロンリイザウルス」ってなんぞや?など不思議な動物や物があったり、人間のことのような歌詞なのに実は犬のことだったりして聴いてて結構実は・・・ってのが多いです。バラードなんかは特に実は犬のことってのが多いです。
それはさておき、今回入手したのは「Catch Ball」と「OPEN ZOO」の2つ。完全オリジナル曲ばかりのアルバムです。やっぱりベスト盤は皆さんそのまま持ってらっしゃるんですかね??
ああ・・・初期の3枚が特に欲しい・・・。
どれだけ集まったのか?を個人的に知りたいので、ディスコグラフィを作ってみました(公式サイトより抜粋です)。
ディスコグラフィ(途中まで)
発売日 | アルバムタイトル | 代表的な曲 |
1987.8.26 | 上機嫌 | One Step Closer |
1988.1.25 | 元気予報 | Brand-New Way/瞳・元気/Mariko |
1988.9.27 | Tobikkiri | 自分についた嘘/ロンリイザウルス/Change |
1989.1.25 | 大好き | 少年 |
1989.5.24 | Miracle Girl | プリティ・ロックンロール/Ready Steady Go!/Keep On “Keeping On |
1990.12.5 | ZUTTO/さよならの翼 | |
1990.4.18 | Catch Ball | 23才/ミラクル・ガール/キャッチ・ボール |
1991.6.26 | WASHING | ハートをWASH!/私の中の勇気 |
1992.10.31 | 1992 Live in Yokohama Stadium | ※ライブアルバム 横浜スタジアム |
1992.2.26 | やさしくなりたい | やさしくなりたい |
1993.3.3 | OPEN ZOO | 卒業してもサヨナラしても遠くでも/La-La-La |
1994.6.8 | Love Eater | LOVE MEAL/タンバリンをたたこう |
私が買っていたのはここまで・・まだその後にもいろいろ発売されてます。
今更ながらよく見返すと・・・過去のアルバム収録曲+新曲のアルバムが多かったんですね(今頃気づくなって??)。どうりで聞き覚えのある曲が多いなぁと思った(笑)。
活動再開されてます
そうそう、そういえばどんなアルバムあったった?と調べていたら、なんと2017年から活動再開されてるんですね。最近なんだかもう一度聞きたくなったのは虫の知らせだったのかなぁ・・・。
公式サイトもリニューアルされてました!!
個人で作られてるのかなぁ・・・なんだかもう少し盛った感じのサイトだといいのに(作ってあげたい・・・)
公式ツイッターもあります!!
なんと公式Youtube・・・