ほっと一安心・・・食べるようになってくれた茶くん

このページの最終更新日は2018年9月12日です。情報が古い場合がありますのでご注意ください。
先日よりだんだん食欲が落ちてきて、ついには大好きな【に・ぼ・し💛】すら食べなくなってしまった茶くん。何か月かに一度こんなことがあります。
でも・・・・今朝投稿
した通り、早めの対処ということで補液を150ml入れたところ、ぐっすりゆっくり眠ってから元気に起き出してきて・・・ガツガツ食べてくれました。
サイクル的に、
・・・の後、急に食が細くなってよく眠るようになって・・・で今回の状態になるみたいです。
2~3の段階でうれしくてうれしくて、ささみサキサキや缶詰、ちょっとおいしいエサなどをあげることが増えるとどうも・・・となるような気もします。今回もおいしいエサを待って待って・・・の挙句にだんだんとそうなるみたいです。特にウエットフードをたくさん食べて「保護したときはこれすら見向きもしなかったのにねぇ・・」なんて微笑ましく思っているとこうなるような気が・・・。
補液によって回復してくれてきている茶くん。今度はできるだけカリカリのみ、ささみは時々、ウェットフードはなし!!を徹底するね。
外にいるときから偏食の茶くん、うれしいとついついおいしいものをと思ってしまうけど、ここは飼い主としてグッと我慢!!と心に決めました。「おいしいもん出てこんかなぁーーー」と待ってる間に低栄養になっちゃうんだよね、きっと。
このまままた良い状態になることを願う!!!

作者: Ordinary Life(管理人)
白黒ハチワレ猫の「モモ」と暮らしています。
このサイトでも使用しているWordPressテーマ【HABONE】の開発と配布を行っています。
年齢:50代 趣味/園芸・ペット・卓球