あわよくば外へ!!という気が薄れてきた気がする

あわよくば外へ!!という気が薄れてきた気がする

このページの最終更新日は2018年9月4日です。情報が古い場合がありますのでご注意ください。

「ニュオーーン」「ヤォーーーン」「ンーーーー?」なんだか発声練習してるみたいにいろいろな鳴き方をする茶くん。

前は窓から外に向かってこの発声練習を盛んにしていたのに・・・

今では何鳴いてるの?と扉を開けるとそこに・・・澤!じゃなかった茶くんがいます。

そしてちょっと動き出そうもんならさっさとベッドに上がり、上の写真のようにグネグネ(我が家ではこれを「かわいいでしょ」と呼んでます)。

もうすっかり家猫状態の茶くんです。

茶くんは⚡が怖いみたいで、最近時々あるゲリラ雷雨的な状況になると私のそばでじっとしてたり、押し入れの中へ入り込んで隠れてたり、あんた本当に外で暮らしてきたの??と思う位のビビりさんです。普段はうまいもん食べたらさっさと自分の場所に行ってしまうのにねぇ・・・。

で、最近気づいたことがあります。それは逃げ出そうとしなくなったこと。

春位までは

あわよくば外へ!!という気が薄れてきた気がする|Ordinary Life

な感じで外を見ては鳴き、掃き出し窓を開けようものなら何とかどうにか・・・とベランダへ出てしまっていました。どこかへ行ってしまうといけないので範囲を決めてベランダにバリケードをして・・なんて対策をした位でした。

モモは外にあるトックリランやニチニチに悪さをしたくてこの掃き出し窓を開けるんですけど、外はとっても危険と思っているので出て行けず、チャーーーーンス!!とばかりに茶くんはそこからスタスタ外へ出てました(バリケードしといてよかったと何度も思いました)。

でも今はというと、窓が開いていても一向に外へは出ようとせず全くと言っていいほど興味なしな感じ、朝夕ちょっと涼しくなったので窓を開けて網戸状態の所で外の匂いを懐かしんでいるような感じですけど「外に出せー!!」って鳴くことはなくなったように思います。

それよりもベッドの上でブラシ💛ご希望のようです。ベッドに横になると走って寄ってきてゴローーーンなんてことも。

保護してもうすぐ1年(ってまだ2か月あるけど)、最初は本当によく鳴いて「そんなに帰りたかったら外へ帰れば??」とちょっとイライラしたこともあったけど、本当に我が家の一員になりました。

今日は台風21号が通過していきます。⚡⚡くるぞ~~~!!

アバター画像

作者:

白黒ハチワレ猫の「モモ」と暮らしています。
このサイトでも使用しているWordPressテーマ【HABONE】の開発と配布を行っています。

年齢:50代 趣味/園芸・ペット・卓球