【閲覧注意】なぜ毎回こんなにギリギリなのか??
公開日: 茶の日記
※※※※お食事中の方は絶対後程ご覧ください!!※※※
保護してからずっと2日に一回ペースで大をしている茶くん。
腎不全で尿量がハンパなく多いことを危惧して保護当時からシステムトイレを準備、問題なく用を足していました。今まで外にいたのに何で分かるの?と感心する位いい子でした。
なのに・・・。
ある日突然先住猫モモのトイレ(システムぢゃないやつ)にときめき??そこでするようになってしまい、モモ君のトイレもシステムに変更。ちょっとモモが戸惑ってはいましたが今では問題なくできるようになりました。めでたしめでたし・・・。
じゃなーーーーーーーい!!
どうして?何で?
茶くんの💩、毎回こんな感じなんです。そしてぎりぎりだけどこぼれてないんです。
ホントに毎回こうなんです。何で?どうして??
システムぢゃないトイレに気づくまではきちんとできてたのに・・・
太さ・臭い・現場確認・・・確実に茶くんのものです。
もうちょっと奥に!!おねがーーーーーーい!!!
・・・まあこぼれてないからいいのか・・・
余談ですけど今回の記事のタイトル、パソコン表示では全く意識しないで書いたのに1行で横幅100%、これもミラクル💛
このページはモバイル端末でもご覧いただけます
左のQRコードを読み取っていただくと、このページのURLが表示され、簡単にアクセスできます。ぜひモバイル端末でもご覧ください。
【スポンサーリンク】
- タグ:
- 猫