これも暑さの影響??無線LANアダプターが接続不良になった・・

公開日:2018(平成30)年7月18日/最終更新日:

これも暑さの影響??無線LANアダプターが接続不良になった・・



そんなとき何も知らない人だったらびっくりして電気屋へ・・・なんてことになるんでしょうね。

このところの暑さの影響なのか、夜突然無線LANが接続できなくなった。

お風呂に入る前まではきちんと接続できてたのに・・・パソコンの無線LANも有効になってるし、特にインターネット系の機器でエラー表示ないし・・・。

我が家の環境は集合住宅なのでちょっと複雑で、インターネットはVDSL接続。

まずは電話線を通ってきた回線をVDSLアダプターに接続して、有線LANルーターに接続、そこからさらに無線LANアダプターとして動かしているルーターへ接続なんていう3段構え。何かトラブルがあるとどの機器が?回線が?と??だらけの状態になります。まあこれは有線ルーターがVOIPアダプター兼ねてるから仕方ないでしょ!ということで、昔とった杵柄??的に対処しました。

まずはすべての電源を落として・・・電話線から近い機器から接続(要するに電源入れて導通確認して次へを繰り返す)していきます。

すると・・・無事に復旧できました。

ただ無線の強度を見てるといつもは安定しているのに今でも不安定・・・暑さで無線LANアダプタがフランスへ旅立つ寸前なのか、はたまた回線やレンタル機器の問題なのか・・・。

頻発するようだったら有線でつないで特定するしかないかと思ってます。

暑さは人間だけじゃなく機器にも来るんですよね、これが。パソコンなんかすごい発熱する癖にもともと熱に弱い部品の集まりですから冷房のないところで長時間使ってると壊れることもあるんですよね。

とにかく暑い今年の夏。人も猫も機械も・・・無事に過ごしていければと切に願っております。

最近流行りの?IoT家電。我が家には何もありませんがすごい家になるといろいろなものが外出先から操作できるんでしょうけど、こんなことになったらどうなるんだろ??何も動かず・・・の方向になればいいけどもしも逆だったら・・・恐ろしい恐ろしい(昭和の人の意見です)。


その義援金や募金はきちんとそこに届いていますか?募金詐欺に注意!!
その義援金や募金はきちんとそこに届いていますか?募金詐欺に注意!!