口内炎と食欲の関係は大きい!

口内炎と食欲の関係は大きい!

このページの最終更新日は2018年5月25日です。情報が古い場合がありますのでご注意ください。

茶くんの事を良~く見ていると、口内炎が酷い時と比較的調子がいい時で、かなり食欲が違う事が解る。
今は調子がいいみたいで、良く食べる、良く出る。
口臭が無いことで良く解る、全然気にならないほどだ。
食べてる時の食べ方でも良く解る、痛そうに気にしながら食べる時は、少ししか食べない。

最近の愛想なし、あまり食べない、良く見てると茶くんの食べ方に似ている。
ひょっとして、愛想なしも口内炎か?
でも、そんなに酷くはないような・・・・・・・。

みんな、10歳以上だからどこかがだんだんと弱っていくのはしょうがないけど。
茶くんの腎不全と口内炎、老猫が避けては通れない道。
でも、ストレスのない生活と運動、そして愛情を持って接することで、進行を少しでも遅らせる。
それが、一番じゃないかと思う。
茶くんが、いつ虹の橋を渡ってもおかしくないと云う、獣医さんの言葉が信じられない!!
長生きしようね。
がんばろう!!

アバター画像

作者:

ネコジルシでも日記を書いてます。よかったらどうぞ!!