せっかくはてブコメントいただいていたのにフル無視してた日々・・・

せっかくはてブコメントいただいていたのにフル無視してた日々・・・

このページの最終更新日は2018年4月28日です。情報が古い場合がありますのでご注意ください。

「記事の下に1って数字が付いてたからクリックしたらその記事に対するコメントがあったよ!!」と言われて初めて気づいた私。

それははてなブックマーク(通称はてブ)の共有アイコンの数字でした。今までSNS共有アイコンを何となく設置してて、「ああブックマークされたのね」とか「ああ、誰かツイートしてはるわ」程度にしか思ってなかったけど、しっかりはてブコメントしていただいてました。

なのに~~な~ぜ~~~~♪♪全く気付かずフル無視を続けていた私、本当にすみませんでした。

早速対策をしました。

1つは各記事の本文下にいただいたコメントを表示するもの。でもこれだと結局その記事のはてブ数に気づかなかったりその記事の末尾まで見ないと結局気づけない・・・ということでもう1つ機能追加。それは管理者の画面での一覧表示。そうすることで漏れは多分ゼロになる・・・予定。

どちらも便利な機能をリリースしてくれている人がいたのでそれを利用させていただきました。

【WordPress】記事ごとに「はてブ」された数を把握する方法&「はてブ」コメントを本文下に表示する方法

に紹介記事書きましたので、WordPressでブログ作ってて気になった方は見てみてくださいね。

ただ、1つのプラグインはWarning表示がいくつか出てたのでソースを見てカスタマイズする必要がありそう・・・。

これで確認の仕方ができたのでコメントに無視・・・ということはなくなるハズ・・・。

ちなみにはてブコメントがあれば ↓ ↓ ↓ ↓ にコメントが表示されるようになっています

アバター画像

作者:

白黒ハチワレ猫の「モモ」と暮らしています。
このサイトでも使用しているWordPressテーマ【HABONE】の開発と配布を行っています。

年齢:50代 趣味/園芸・ペット・卓球