最近近所に新しく店がオープンしました。
この駐車場で大丈夫?と思っていたら案の定その近くの道路はすごいことになってました。
でもやっぱり新しいところは見ておきたい!という好奇心で行ってきました。駐車場が狭い=入れる人の数が少ないというの言うまでもなく、道路混雑の割には中はすっきりした感じでした。
量販店なのでまあどの店も似た感じにはなるでしょうし、オープン特売ですから価格に惹かれて来店する人がほとんどですから、結構みんなカート引いてたくさん買ってましたね。ただ、私的にちょっとびっくりしたのは、クレジットカードなどが使えないこと。レジのところに「クレジットカード、電子マネーはご利用いただけません」の張り紙が貼ってありました。
「オープン期間だからきっと臨時レジはダメなのかな?とチラチラ確認しながら回ったら、店舗すべてのレジがダメなようです。それに最近では当たり前のようにある「会員」みたいなのもなくて・・・ちょっと昭和な匂いがする店でした。
それなりに大きな店なのに・・・今時現金オンリーの店なんてあるんですね。きっと何時間も待ってやっと店にたどり着き、特売品をいっぱいカートに積んで何分もレジに並んだ挙句に気づく方(中には会計後に「使えません」って言われてびっくりする人)もいるんでしょうね。しっかり確認してませんが店内外にATMもないようなので困惑するお客さんもいるでしょうし、店員さんも大変でしょうね。
店内を一周しましたが「お!!」と思うものもなかったのですぐに店を出て同じジャンルのいつもの店へ。まあ影響ですっきりしてましたけどやっぱりこちらの方が勝手がわかっているだけに落ち着く~って感じでした。
しっかりその店の対抗?商品もあったので数点買い物して帰りました。