また届いた【[LINE] 問題送信】というスパム?メール
- 公開日:
カテゴリー:更新情報ほか
![また届いた【[LINE] 問題送信】というスパム?メール](https://momosiri.nagoya/wp-content/uploads/2018/01/DSC_0006-1.jpg)
このページの最終更新日は2018年1月9日です。情報が古い場合がありますのでご注意ください。
また届きました!!【[LINE] 問題送信】という件名のメール。前に届いたときには私が作っている別のサイトで
件名「[LINE] 問題送信」というスパムメール?が届きました
というのを書きました。それから半月・・再び同じようなメールが届きました。今度はこちらのサイトでレポートさせていただきます。
内容は全く同じで
【件名】
[LINE] 問題送信【本文】
最近アカウントが盗まれる事件が多くあり、当社はお客様のアカウントの安全を確保するために、二段階パスワードの設置いたしました。その設置をよろしくお願い申し上げます。
こんにちは、このメールはLINEで自動送信されています。
以下のURLをクリックし、二段階パスワードの設置手続きにお進みください。「https://callback.line.me/pages/authsupport/changePassword?verifier=9cWFChEDPljZHICVDMVnAqo2Lx2phz5g」
────────────────
LINE
LINE Corporation
────────────────
文章おかしいですし、一応一番下に署名めいたものがありますけどLINEだったらこんなに素っ気ないはずもないし・・・。
メール中にリンクがありますけどクリックしたら「http://www.linebv.cn/」という全く別のアドレスへ飛ぶようになっています。ドメインがcnであることから中国のサイトでしょうけど怖いので確認はしていません。
また、前回は銀行?のドメインから送信されたものでしたが、今回は「○○○○○○@hirochi.co.jp」というアドレスからでした。
このアドレスからドメインである「hirochi.co.jp」を見たところ、
というハーレー専門店のドメインでした(偽装されていたらわかりませんけど・・・)。ただ最近のメールは簡単にいうと受信できない環境では送信できないようになっているのがほとんどですから、恐らく踏み台にされたのだと思います(先方には特に連絡していません)。
パソコンでじっくりメールを見れば気づくんでしょうけど画面の小さいデバイスで見たらひょっとするとクリックしてしまうかもしれませんので皆さん気を付けましょうね。

作者: Ordinary Life(管理人)
白黒ハチワレ猫の「モモ」と暮らしています。
このサイトでも使用しているWordPressテーマ【HABONE】の開発と配布を行っています。
年齢:50代 趣味/園芸・ペット・卓球