猫ってこんなにいろいろな鳴き方するの?&こんなにべったり? ~よくしゃべり、金魚のフン的なモモ君~
- 公開日:
カテゴリー:モモの日記

このページの最終更新日は2016年11月21日です。情報が古い場合がありますのでご注意ください。
保護した当時から自慢の?ハイトーンボイスでエサをねだっていたモモしり君。最近では本当にいろいろな鳴き方で意思表示をしてきます。
保護当時のハイトーンボイスがこちら
そして半年過ぎて・・・
ちょっと動画は用意できずですが、本当によくしゃべりますねぇ。
でも書いた通り、実にいろいろな鳴き方でアピールしてきます。
私は猫を飼うのが初めてなのでどういうものなのか分かりません。したがってモモ君が基準になるのですが、たかさんは飼育経験者。その飼育経験者からしても「よくしゃべる」仔みたいです。
いつもエサをあげにいっている地域猫の中にも「しゃべる猫」と「しゃべらない猫」がいます。ひょっとするとモモ君はこの中の「しゃべる猫」の血を引いているのでは?(ここの地域猫たちは全員避妊・去勢済みなのでお父さん・お母さんではありません)
それに、何処へ行くにもついてきて、最近では私がベランダに出ると、外が見える小さな箪笥の上で座って待っていて、中へ戻ると「ワン・ワン」(犬?)と鳴くようになりました。
私が横になると近くに来て、枕と首の間に手を差し込んできます。多分どこかが触れていないと不安なのだとは思うのですが、自由な動物で人よりも家に着く動物だと思っていましたからちょっと意外です。
また、台所で食事の支度をしていると、肉・魚類はドロボーーーーー!!に来ます。それ以外はあまり邪魔にならないところ(と本人が思っているかは不明)で座って監督してます。
そんなモモ君も保護してからもうすぐ半年(保護したのは6月4日)、生後にすると8か月ですからそろそろgentlemanの仲間入りかな?文字通り徐々に大人しくなってくれることを願いつつも、元気に襲い掛かる姿も見ていたい・・・複雑な感じですね。

作者: ひまあーと(管理人)
白黒ハチワレ猫の「モモ」と暮らしています。
このサイトでも使用しているWordPressテーマ【HABONE】の開発と配布を行っています。
年齢:50代 趣味/園芸・ペット・卓球