ペッツテクトしました
- 公開日:
カテゴリー:モモの日記

このページの最終更新日は2016年8月20日です。情報が古い場合がありますのでご注意ください。
ネコノミの壊滅に成功しつつあるモモ君ですが、どこかにいるらしく、ここ数日でまた数匹捕獲するようになりました。油断したのがいけなかったのか、第二世代が産まれてきたのか・・・とにかく対策あるのみです。
動物を飼育する上で切っても切れないのが寄生虫対策。犬にも必ずといっていいほどノミがいるし、小動物などはダニの宝庫、人間に顔ダニなんかがいるのと一緒で必ずいると思った方がいいですね。
人間に直接影響が出るのは結構な数になってからだとは思うのですが、モモ君にいると思うと何となく気持ち悪いし何だか痒い感じもするので早速対策です。
まずはたまごっちとモモ君から離れている成虫や幼虫の退治ということで丁寧に掃除機がけ、もちろんクッションや布団、枕などもゆっくりゆっくり丁寧にやりました。それから水に塩素を少しだけ混ぜた水で床を拭き掃除(たまごっちには結構効果的らしいです)。これで少しは対策になったかな??
そして宿主であるモモ君に何もしないのは・・・と言ってるそばからモモ君を抱いていたらピョーーーーンと小さなノミ君が・・・。そいつは追いかけまわして退治しましたが、1匹いたら結構な数がいるというし、まだ成虫になったばかりだと思われる小さなノミだったので今のうちにやっつけないと!!ということでペッツテクトしました。
市販の薬剤なので効き目はイマイチかもしれませんが、やらないよりは・・ということでスポットスポットしたら薬剤の臭いでモモ君若干ノックダウン。いつも大はしゃぎで遊びたくなると襲い掛かってきますが今日ははんなりしています。まあ食欲もあるし、戻してもいないし、少し時間が経ったら元気になってきたので影響はないと思いますがまだ体が小さいですからちょっと心配ですね。とはいえ本人も掻いたり噛んだりしてるのでやっぱりノミは痒いんだろうしうっとおしいと思いますからモモ君のためをと思ってやりました。
我が家はそれなりにきれいにしている(以前発生していたゴキ○リは、昨年で完全撃退し今年は1匹も見ていません)のであまり神経質になる必要はないとも思いますが、ゴキ○リ同様完全撲滅を目指してちょっと頑張ってみます。
- タグ:
- 猫

作者: Ordinary Life(管理人)
白黒ハチワレ猫の「モモ」と暮らしています。
このサイトでも使用しているWordPressテーマ【HABONE】の開発と配布を行っています。
年齢:50代 趣味/園芸・ペット・卓球