昨年秋に書いた、決まって午前3時半にフィーバーするモモしり君の様子。最近になって再来の兆しが・・・(泣)
決まって一人で寝ているときに発生します。なんでだろ??
最近のモモ君はとっても遊び好きで、主に黒いビニール袋を結んだもの、ペットボトルのキャップ、紙のパッケージを開けたときの切れ端、マイクロファイバーのモップなど猫のおもちゃとは程遠いアイテムたちと遊んでいます。
これらを遠くに投げてやると全力疾走で取りに行って持ってくる、そして再び・・と結構賢いモモ君です。

で、遊びたくなると当然投げてほしいので咥えて運んで来てはお決まりの伏せポーズ・・・明らかに待ってるのが分かる仕草をします。
そしてこのところ特に遊びが楽しくなったみたいで、持ってきたおもちゃをわざとガターンと音がするようにしている感もあり、遊んでもらえないと近くで熱く熱く闘ってみたりする時もあり、とにかくアピールがすごくなってきています。
遊んであげられる時間ならいいものの、これをしっかり眠っている午前3時にやられるともう大変!!しかも寝室となっている畳の部屋でやってくれればいいのにペットボトルのキャップをわざとフローリングへ運んで行ってカシャーーーンカシャーーーーンっと音を立てながら闘います。集合住宅なので近隣の迷惑にならないかとヒヤヒヤもんです。
それから寝るのもどう??って感じになるので私はそのまま起きるのですが、それを見てモモはさっさと押入れへ入って「ドラえモモ??」状態、出てきやしません(怒)。
短時間で起きたり寝たりの繰り返しで何となく毎日ボーーーっとしてます・・・。と書いてる横でモモ君は熟睡中、今日の夜中もまた恐怖です。