モモ君の法則

モモ君の法則

このページの最終更新日は2017年3月6日です。情報が古い場合がありますのでご注意ください。

至ってプライベート過ぎる内容ですが、モモ君の行動には一定の法則があります。気づいたところをダラダラ書いていきますが、他の仔にもあるのかな??

  1. 熟睡するときは「右が下」
  2. もう警戒心のかけらもない!!そんな寝方をするときは決まってモモ君は写真のように右が下になります。夜一緒に寝るときも、モモ君専用ベッドで寝るときも一緒。

    ただ私も基本寝るときは基本右が下(昔何かの番組で右を下にすると心臓に負担がかからないというのをやってた受け売りからそうなった)なので、最初は顔のすぐ横にモモ君の顔がある感じなのですが、しばらくすると私が右を向いてしまうのでほぼ同じ体制で眠ってます。

    ちょっと脱線だけど上の写真何かおかしくなーい???前半分は右が下なのに後ろ脚のあたりは・・・??

  3. 左からしか来ない
  4. 私が座っているとき、モモ君は絶対に右から膝へは来ません。右側でじーーーっと見ていても必ず後ろから回って左から乗ってきます。

  5. 膝の上で眠るときはほぼ左が下
  6. 上の場合と比べると恐らく熟睡する体制ではないのでしょう。ルーティン的には後ろから左に回り込む→上る→回りながら左を下にして寝るって感じです。

  7. 靴下をはくと忙しくなる
  8. 私が靴下を履くと「どこかへ行く」のが分かるようで、とっても忙しそうになります。右へ行けば右へ、左へ行けば左へとどこでもついて来ます。でも、着替えて上着を着るとなぜか遠くからじーーっと見つめてます。「いってらっしゃーい」なのか「いってしまうのですね・・・」なのかは不明

  9. かつぶしを食べると元気100倍
  10. モモ君はかつぶし大好き。かつぶしのある場所も分かっているのでそこから袋を出すと・・・もうアピール全開!!で、食べた後は決まって台所へ行って「ニャオーーーーン」と大きな声で何かを読んでます。仲間?それとも「もっとよこせ!!」なのか。

  11. トイレは2回入る
  12. 小の時みたいだけど、一度入って用を足した後砂をかきかきして出てきたので散らかった砂を掃いていると、掃き終わった後で必ずもう一度。おかげで掃除は2回しなければなりません。なぜか、掃き掃除なしで放っておくと一回で終わり。なんで???

    と気づいたところを書いてみました。他にもこれからいろいろ出てくると思うのでまたまとめようと思います。皆さんの猫ちゃんはどうですか??

アバター画像

作者:

白黒ハチワレ猫の「モモ」と暮らしています。
このサイトでも使用しているWordPressテーマ【HABONE】の開発と配布を行っています。

年齢:50代 趣味/園芸・ペット・卓球