【速報】茶ちゃん うんちでたでた~~~

【速報】茶ちゃん うんちでたでた~~~

このページの最終更新日は2017年11月13日です。情報が古い場合がありますのでご注意ください。

11日に食欲が回復した茶ちゃん。

やっぱり偏食気味で今はうまいエサと普通のエサを混ぜて食べている状態ではあるものの食べてくれているので一安心。でもさらに心配ごとが・・・

それは「うんちが出てな~~い」ということ。食べたんだからどこかから出てこないとおかしいわけで、トイレ100%成功の茶ちゃんですし臭わないからどこかに・・・なんてこともないはず。なのに「うんちが出てな~~い」。動物の体調管理で基本となる「飲む」「食べる」「出す」の3番目がまだなんです。

でも・・・・キターーーーーーーーーっ。今日午前中に大きなおおきなオオキナうんちがでたでた~~~。

よほど腸内が空っぽだったのでしょうね。体調悪いかもという状態から保護するまで約3日、保護してから食べるまで約3日ですからおおよそ1週間は何も食べてないと推察できるので当然といえば当然でしょう。

水分も摂れてなかったし、長いこと腸内にあったうんちですからちょっと固めでした。色も少し黒っぽいですけどまあ大丈夫でしょうという範囲、逆にピーピーシャーシャーだったら心配だったんですけどね。

とにかくよかったよかった!!

今後もずっと食事と水分のコントロールだけはしっかりしていかなければならないので様子を見ながら食事を低たんぱくのものにしていかないとね。

水は脱水からの離脱がしたくてカリウム量を少し増やす目的で「人間の赤ちゃん用の水」と「スーパーで買った薄い水素水」、「ただの水」をなんとなく混ぜて与えています。個人的なブログでしたけど水素水の効果で腎臓の数値が改善されたというのをよく見るので、なんでもできることはやってあげよう!!で始めました。

まあ、体調がすこぶる悪くなることがなければ獣医さんへ行くこともないでしょうし、血液検査をすることもないでしょうから数値がどうのって話は今後あまり出てこないとは思いますが、何にしろ茶ちゃんの調子が良ければそれでよい!!ってことですよね?

また経過を書いていきます。

アバター画像

作者:

白黒ハチワレ猫の「モモ」と暮らしています。
このサイトでも使用しているWordPressテーマ【HABONE】の開発と配布を行っています。

年齢:50代 趣味/園芸・ペット・卓球