モモ君賞味期限間近か!?20円引きになった

公開日:2016(平成28)年11月29日/最終更新日:

モモ君賞味期限間近か!?20円引きになった



今朝のワンシーンです。

モモ君ついに処分品ラベルが貼られてしまいました・・・。

「豆大福(つぶあん)」、しかも今日が賞味期限!?

きちんといただきましたヨ。

何かが貼られていることに戸惑っているというよりも、シールの端がちょっと視野に入るみたいで、何度もくぐるような動作してました。低いところだと思ったんですかねぇ?

全然別の話。

ASKAさんまた逮捕されてしまいましたね。チャゲ&飛鳥好きだっただけに残念。私がもう一人リスペクトしているアーティストに槇原敬之さんがいるのですが、彼も過去に麻薬で逮捕されたことがあります。ちょうど「Hungry Spider」がリリースされた後だったと記憶しています。

まあ1ファンとして当時この「Hungry Spider」を聴いて、「槇原敬之ちょっとおかしくない?」と感じたのを思い出しました。それまでの曲調とは全然違う感じで私的にはあまり好きな曲ではありませんが、この曲で槇原敬之を知った人が私の周りで意外に多かったのも鮮明に覚えています。

その後元の?槇原さんに戻って「懐かしい~」感じの曲がたくさんリリースされ、アルバムも「これがやっぱり槇原敬之」と思わせるものになってうれしかったです。ただ最近ではまたちょっと違うかなぁ?という感じがするのでひょっとすると・・・ああ、もうやめてほしい(あくまで私の想像のみの話です)。

それから

東京オリンピックの会場話について、小池知事は一生懸命やられていますね。元はといえばはるか昔の話なのに・・・小池さん全然関係ないのに・・・。

費用の削減について席数の削減や仮設対応で実現することになるようですが、1つ1つの部品・部材の単価とかってどうなっているんですかね?普通の経済だと、観客の座席1つとっても、同じものでもより安いもの、少しランクを落とすことはできないか?などを考えると思うのですが・・・規模が小さくなって費用削減できるのは当たり前ですから、報道もその辺のところを調べてほしいですね。私見としては今が価格の限界だとは全く思えません。

それから今まさに4者会議が開かれていますが、小池知事は完全アウェー。個人的に森会長のような人は大嫌いですが、会談の発言を見て更に嫌いになりました。

小池知事が変更したいと言い出したのだから今までの経緯をあらかじめ示した上でどうするか?を検討していればここまで延びることもなかっただろうに、頭がいいのか知らないけど、聞かれないから答えない!!という姿勢に腹が立ちます。根本にはオリンピックをいいものにしたいという立場なのですから、こんな経緯があって今の形になっているんですよ!と開示しなかったら一からやり直しなのですからね。

そもそもどこまでが費用なのか?というものも天秤の材料になっていないような気がするので結局費用がかかってしまうような気もしますね。建設費にしても箱だけなのか周辺整備までなのか?オリンピックまでの設備維持と警備の費用、オリンピックをしたときの費用、オリンピック後の設備維持と費用などひとくくりに「費用」といってもいろいろあるはずなのですが・・・。その辺もメディアの力で開示してもらえるといいと思います。

・・・と脱線ネタがほとんどになってしまいました。とにかくモモ君は20円引きです!今がチャンスです!今お買い得です!!


バンダナ?的なものをつけてもらったモモしり君
バンダナ?的なものをつけてもらったモモしり君