去勢したオス猫とメス猫の見分け方ってどうやるの?

公開日:2016(平成28)年11月1日/最終更新日:

去勢したオス猫とメス猫の見分け方ってどうやるの?



とある方の里親募集で「去勢したオス猫だと思っていたらメス猫かも・・・」というのがあったよと聞いて、「去勢したオス猫は玉がないからひょっとしたらメス猫と間違うかも」と素朴な疑問が湧きましたので調べてみました。

Yahoo知恵袋などでもたくさん質問が上がっているようですが、残念ながら画像付のものはありませんでした。

そうですよね、去勢していないオス猫はモモしり君もそうですが後ろからハッキリわかる玉玉で容易に判別できます。メス猫についても肛門のすぐ近くに縦の棒?みたいなのが見えるから容易に分かるのですが・・・

では去勢したオスは???

となると微妙ですね。いろいろ読むと睾丸はなくなるけどちょっとしたふくらみは残るというのが大半の情報。でも○○とした玉玉ではなくなってしまうわけですからいわゆる縦の棒になってしまうのでは?そしたらメスと判別できない?となりますよね?

モモしり君と知り合った場所には常時5匹(トラ・愛想なし・ヤンヤン・茶・クロ)の猫ちゃんがいて、それぞれ
トラ=メス
チビ=メス
ワンワン=メス
茶=オス
クロ=オス
だと、メインでお世話している方からの話でも、見た目で確認した感じでも確定していると思っていたのですが、ちょっと不安になりますね。愛想なしはトラのお母さんだから間違いなくメスで見た目もメスだから確定だけど、その他は・・・もう一度ちゃんと確認しないといけない気がします。

ただ猫ちゃんにとっても一番見られたくない場所だと思うのできちんと確認するには獣医さんの力しかないのかもしれませんね(やるつもりはありませんけど)。

  1. メス猫は行動範囲が狭い(比較的いつも同じところにいる)
  2. オス猫はいつもどこかをウロウロしている(春・秋は特に)

去勢・避妊すると中性化するので一概には言えないかもと思いつつ、でも行動を見ているとメスだなぁ~~と解るのはチビだけで、あとはいろいろなところで見かけるからひょっとしたらみんなオス??とも思えてしまいます。

どこかに確定的な判別方法が出てないかなぁ・・・。

私なりの結論としては、動物はみんな一緒と考えると、
肛門と尿の出るところが離れているのがオス、近いのがメス
というふうに、ハムスターなどと同じ見分け方でいいのかなーなんて思ってます。


レジで電子マネーの発行やチャージできるのは便利で不便?
レジで電子マネーの発行やチャージできるのは便利で不便?