部屋の模様替えをしてみた
- 公開日:
カテゴリー:更新情報ほか

このページの最終更新日は2016年9月11日です。情報が古い場合がありますのでご注意ください。
モモしり君が熱くなってしまうものをどんどん別の部屋へ移動していったら本当に何も無くなってしまい、まるで独身寮によくある風景のようだったので少し部屋の模様替えをしました。
とはいえ小物は戻せないのでラックを2つ戻し、別の部屋にあった机とデスクトップパソコンを連れてきました。
このデスクトップパソコン、太古の昔のもので、懐かしのAMD Athron XPプロセッサ(昔のインテルceleronと同等の性能)だし、メモリも512メガバイトしかないしというモデルで、最近動かしてみたらどうやらWindowsXPのプログラムに何か不具合があってしばらくするとハングアップしてしまうという難敵。WindowsXPをインストールし直すか、Linuxか何かのOS入れるしか復活の方法はないのですが、まだ恐らく使えると思うので修復しようと思っています。
それからパソコンなどの電化製品に必ずあるコード類は格好の遊び道具になってしまうので、見える場所で増設したのは延長コード1本と別の部屋に設置してある通信機器へのLANケーブル1本だけというすばらしい工夫。できれば通信機器も持ってきた方が無線の通りもいいのですが仕方ないですね、使えない訳ではないので。
ただ1つで戻りになったものがあります。それはソファーカバー。ソファーにマルチカバーを付けたら途端にモモ尻がヒートアップ・・・しばらく様子を見ましたが熱いままだったので撤去しました。もうすっかりモモの顔色伺いになっています😤😭
モモが熱くなる物を撤去した部屋が開かずの間のようになってしまって足の踏み場もないような状態だったのですが、ようやく足元だけ見えたかなという状態にはなりました。
・・・とモモはというといろいろな所にスリスリして「俺のもんだ」アピール👽今夜どうなるかがちょっと心配です。

作者: Ordinary Life(管理人)
白黒ハチワレ猫の「モモ」と暮らしています。
このサイトでも使用しているWordPressテーマ【HABONE】の開発と配布を行っています。
年齢:50代 趣味/園芸・ペット・卓球